残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

愛知県の地名に「豊」が多い

愛知県の地名に豊が多い理由はしばしばネットで尋ねられていて

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
愛知県に『豊』の付く地名が多いのはなぜですか? - 豊田市、豊橋市、豊川市、豊... - Yahoo!知恵袋
何故愛知県に「豊」がつく地名が多いのですか? - ・・・・・・・... - Yahoo!知恵袋
愛知県を通ると「豊」がつく地名が多いように思います。なぜでしょうか... - Yahoo!知恵袋
http://www.suzukigroup.jp/groupblog/?p=22972
どれも豊臣秀吉トヨタ豊田市以外)より前から起源としては存在してたよ~という話です。

豊田市
豊橋市
豊川市
豊明市
豊山町
豊根村
武豊町
が現在とよがついてて気になる愛知県内の対象ですね。
 
2022年追記:
・福岡県に行橋市豊前という地名があってそこでとよみつひめという無花果が開発されたそうです
・海外にも豊原市(ロシア、台湾)などがあるそうです
 

所得の再配分を行うのに行政府を使うのが民主主義で、
コンピューターや自然のランダム性をつかうのがギャンブル(ガチャ、株式、FX)

ギャンブルは割に合わない。胴元つまり管理者がかならず手数料をとるからリターンの期待値が出資額を下回る。
資本主義の株と、そのネーミングの元になった農業はまあ普通にやれば長期的期待値が出資額を上回るものもある、つまり儲かりやすい(むずかしい言葉では産業になる)。
 



 
神以外の相手に「だまされる」のは期待値が正確に産出できない自分が悪い。
期待値を自分でいつでも正確に算出するために勉強がある。
 
 
勉強とは生き抜くために期待値を算出する訓練で、そのためには暗記など基礎データをつめこむ必要もある。
寒冷地でミカンを育てるとか、温暖地でリンゴを植えるのは分の悪いギャンブル。
体一つで空を飛べるという宗教に全財産つっこむのはギャンブル以下、詐欺被害者。
 
だから勉強しようね。

anond.hatelabo.jp
いい質問だけど、勉強を無駄にしないためには自分で調べよう。ネットを信用するのもまた分の悪いギャンブルだから。

☆4鯖もらえるがまだもらっていない(FGO)

もらえる鯖はもっていない鯖から選びたい派のNAPORINです。
 
☆4鯖だれもらう?アンケート結果(100人のNAPORINにききました)

・エミヤアサシン 3票
・ポロロン私は悲しい 3票
・乳上 3票(ピックアップ10連したけどこなかった)(かわりにマーリンがきた)
・アルトリアセイバーオルタ 3票(こなかった)
エジソン 30票
・リショブン3票
・剣スロット 15票
・エミヤオルタ(ボブミヤ) 40票

どうやら手持ちにいないやつの性能(剣スロット)、主人公性(アルトリアのどっちか)、あと円卓性、ゼロ性、ほかの人がかっこいい二次書いてるの見た回数で決まってますね。
エジテスもアルトリアもほんとNAPORIN的にはそろえづらい鯖で、ニコテス目当てで星5弓がめっちゃ充実してしまったしアルトリアはオルタサンタしかいまだに来てない。かわりにマーリンと円卓は意外と来てくれる感ある(最初は全然来なかったんですが、アルトリアピックアップの日にばっかり回していたかららしい)。
そんななかでエジソンだけでも、☆4トリアだけでもそろえとくべきか、でもキャスギルもガウェもイケメンで来てみるとやっぱうれしかったので心のちんち欲望にしたがって今後自力で引けるかもしれなくても剣ランスロットか。
要は、FGOは微課金のままゆくゆくお気にのイケメン(含アルトリア)全員揃えたいので、将来の自分に「どれが一番最後まで手こずったか」を尋ねてみたい気持ちなう。アルトリアかなあ・・家族内に剣スロット最終再臨持ち2人いるから、最終再臨絵をみせてもらってもりあがって勢いつけて入手という手もあるかなあ、手持ちの因縁キャラとのマイルーム会話あるんだったら絶対剣ランスロットなんだがなあ。ちなみに家族にはヘラクレス勧めておきましたん(うちは宝具3だからもういいかなって)。でも一人はエミヤアサシンの宝具あげたらしい。
なんかね、最近の自分のやさぐれっぷりに寄り添ってくれるのは(全鯖の中では☆5クーフーリンオルタだけどそうそう手に入らないので)エミヤオルタ(黒ママ)だろうってんで最大獲得票なんだろう。入手前はあまり食指が動かないのだが運命はそちらを向いてそう。
以上、自己分析用のメモでした。

なぽりんは男女は子育てとか老化といったからだの作りに起因することさえも、よく見ていくとけっこう互換だなと思っています。BL系のエロ知識に詳しい人のツイッターをみていくと、ふうん・・・(・・)って興味津々。そしてそういう知識が共有できるほど日本は平等な社会でうれしい。
 
話はちょっと飛びますが、恋愛というのは相手なり状況にファンタジー(妄想)を抱いている間にしか成立しない。たとえば「6つに割れた腹筋の上にお姫様抱っこしてほしい」とか「お互いの部屋でメイド服とツインテールの恰好をしてほしい」とかお互いになんか度を越えがちな夢があるわけです。
 
結婚したあとは手持ち資源をお互いに確認して、ファンタジーを満たしあって、しかし度を越えた不可能なファンタジーは消して、相互互換な高等家庭生活者をつくっていく作業が結婚とか愛情だとおもっています。たとえば、数十年一緒に暮らしてきて、私がちょっと手術入院したら旦那も子供も倒れたなんてことにはなりたくないですからツインテールとか筋肉より先に家事の基本くらいはお互いにたたきこみたい。
 
フェチズムなどの性癖が濃い人は自分の中のファンタジーに殉じているので、普通の女性では満足できず、自分の中の異性性を最も濃く体現している人に一方的に恋情をささげて失敗しまくったりします。芸能人でもモデルでもない普通の人は自分の女性性・男性性をことさら濃厚に煮詰める生活を送っていたりはしないので、ファンタジーに殉じてほしいと過度に自他に望む人はそこらにころがってる独身ニンゲンとの普通の付き合いごときには見向きもしないわけです。そういう普通の恋愛ができない人は「異常」だとか「ヘンタイ」と呼ばれたりします。でも別に、人間は昔から、少子化のために恋愛するんじゃないんで、そういう人もいていい。家事なんて指一本もふれなくても暮らしていけるお金持ちだっているでしょう。
 
で、普通は、フェチズムはほどほどに、かすかでぼんやりとしたファンタジーを持って結婚する人が多い。いわゆる「普通の恋愛」です。よく少女漫画で運命の人の見分け方がわからないなんていいますけど、ある程度以上魅力をもって生まれればどんどん言い寄られるばかりなんだから、結局は運命の人なんていないのかもしれないです。普通でいいの普通で。もし運命の人がいるなら、お互いの「こだわりと妥協の凹凸」がたまたま他よりよくあてはまっていた程度かもしれない。「この人はとても魅力的だが、たった一つしかないがとても普通では耐えられない悪癖がある。しかし自分は生来その悪癖が気にならないから結婚しました」という。それはそれで幸せそうにみえます。
 
ただそれでも、なぽりんが女性であるためか、女性の暮らしぶりが気になります。
他人の家庭、他国の女性はどうなんだろうと。
ツイッターなどでみていくと日本からみて不自由も大きかったり、性暴力の予防を伝えられていなかったり。
その国ならではの女性に要請される振る舞いや知恵。それを押しのける生来の女性性。男性との付き合い方。家事分担。
【ムスリム・フレンドリー】ムスリム女性が剣道をはじめたきっかけ…その理由に「なるほど」「意外だが納得」の声 - Togetterまとめ
 
女性と男性は日本ではほぼ互換可能だが、イスラム男性と日本男性は非常に互換が難しそう。
イスラム女性と日本女性もあまり互換可能そうではない。でもそのうち互換可能になるかもしれない。
 日本女性とイスラム男性は??私はとても難しそうだとおもいます。
 
ただSNSがあるので、表に出てきて遠くまで伝わりがちな政治とか科学の成果とか男性的論理的な話題ではなく、生活のちょっとした情報で女性をより深くつなぐことができるのです。
 
互換可能でなにがうれしいか?というと、なんとなく、世界平和と人類平等に近づきそうだからです。というか、互換可能性のことを適応能力ともいいますが、人間に与えられた最もすばらしい恵はこの適応能力だとおもいます。
 
先日書いた記事で、「差別が出合い頭の事故でしか起こらなくなるような予防としてのすみわけは大事だよ」といいましたが、そればかりでなく、「いざ出合い頭、多発!文化交流必須!」という状況になったら互換可能であることも大事だよということ。そのためにお互いの文化への理解なり、翻訳なりで常に備えが必要なんだとおもいます。
 
まあ、同じ日本人でさえも「女性の気持ちは男性には分からないのヨ!」とか「男性の気持ちは女性にはわからないンダ!」って大声で言うタイプの人たちがいらっしゃいますが(主語は完全に大きいままずっと人生いっちゃうタイプ)、そういう方は、人生の早い時期でどこかに適用能力をたくさんつぎ込まされていて、もう伸びしろがのこされていないんだろう、かわいそうに、とおもっています。会社がつらいとか学校に適応できなかったとかいろいろ理由があるんでしょう。大変だったんですネ。
でも自分はそれをいいつづけても進歩がないので、一段落ついたら、どうして自分はそういいたくなってしまったのか考え、その原因となる状況からできるかぎり距離をとったほうがよいとおもいます。それが許される世の中ですので。
客に胸を触られたんだけど、日本は暴行OKな国なの? - Phil Hardison これはやはり、酒飲むとどうしても異性に暴行したくなっちゃう人は酒そのものから距離とった方がいいと思うし、女性は保護してくれない酒場であまり働かないほうがいいかもしれない。
(地元自慢ですが、この辺は名古屋という町がほぼ完全にすみわけているようで、夜堂々と開いているお店に働く女性はとても少ないし、しっかり給与をもらえている気がします)
 
たとえばアメリカにいて「日本人の気持ちはアメリカ人にはわからない」といったとしてもそれは当然のことであって、それだけではクレームにもならないのですが、日本は男女平等でまだ「気持ちをわかってくれない」だけでクレームとして通じるだけよかったのでは。自分の気持ちなんてちゃんと説明しなくちゃどの他人にもわかりゃしません。あたりまえー。それは話し合いや、すり合わせの第一歩というかゼロ歩でしかない。
 
また、性暴力を受けるのは女性特有なのだとか、女性差別は男性特有とか、介護・育児が女性にしかできないというのも、私はファンタジーだとおもっています。そうでない悲しい例がSNSで毎日ながれてきます。男性も女性も人生の被害者になり得ます。そして男性と女性は(気が合う人なら)あらゆる分野で共闘できます。
 
さらにもう一つ言わせてもらうと、この手の「異性に自分の気持ちがわかってもらえない」と主張なさる方が「自分の気持ちを絶対わからないはずの異性」とわざわざ結婚しているのをみると、お相手が不憫です。お相手はほぼ絶対にSNSで主体的に自分の場をもっていないのですが、そうやってネットで声を公表していないがわの方にとって、高確率で不公平な一方通行になっているのでしょう。できれば家族の中にいる異性のサンプルをもっとよく研究して、振り返って、愛情をもっと深めてほしいなとおもいます。共闘相手をあらかじめ、声高に、失わされてるけですし。
たとえは悪いですが、こういうことだとおもってください。

「すべての犬は手を噛むものだ、だから犬はしょっちゅうしつけなおさないといけない」と大声でいう人がご自宅では犬を飼っていらっしゃる、「うちの犬はとても従順だ」としょっちゅう私的なSNSで書いているのを見る感じです。その従順ってどういう意味? そしてなぜあなたは他人の犬のしつけにまで口出しできるほどの立派な飼い主だと自分でおもってしまったの? と、非常にはらはらします。私も犬を飼っているのですが自慢も公表も、いずれだれかの虐待や負担につながりかねないことは一切したくない。自分の愛情は自分と自分の犬の間だけで通じるものだから。もちろん、ふとした愛情たっぷりの写真とか、新しい犬が喜びそうな製品くらいはちょっと書いてみたりします。これだけで分かる人にはどういう飼い方しつけ方をしているかがわかってもらえます。
もしもいつか、その人のしつけが常識外れだとばれて炎上してしまったら、そのあとはきっと世の中の犬飼いの肩身はとても狭くなるだろうな・・。あの人は犬のトレーナー資格を持っているわけでもなんでもないのに、正義を唱えた分だけ、マスコミで悪目立ちしそうだから。
最近はそういう事態への予防策・自衛策を考え込んでしまうだけでもつらいので、そのブログは絶対に見ないようにしています。閲覧数を挙げることで、不幸な結果につながりたくないと無意識に思っているのかもしれません。

(これはたとえ話で、実際にはなぽりんは犬は飼っていません)

 
男性も女性とおなじ「気持ち」を持っている、女性も男性と同じ「気持ち」を持っている。男性はSNSをつかおうと思わないほど言語構成に対して不器用な方も多いです(女性は気軽に始める人のほうが多い印象。どちらも100%という話ではありません)。どちらにしろ、家族に理解されない人が一人だけいる状況ははたからみていても悲しいものです。
 
なぽりんでした。

なぽりんは、あいまいな解釈を許す言葉「勤労」や「道徳」をとくに現在の教育機関が唱えることに違和感があります。
それらは「職業的責任感」「社会人としての責任感」で言い換えたほうがよいとおもいます。
 
 
つまり「ものの見方」「内心」だけは一人ひとり、その場その場で自由に転がっていいのだということです。硬直して「いつでも〇〇なければ」とやると判断力が低下して、鬱とか困った事態になりやすい。
 
たとえば、ロボット三原則はSF作家がロボットにもわかるようにと考えたわりと頭のいい合理的な命令セット。これを人間的にならべかえたてみると自分としては明らかで正しくわかりやすいルールができるとおもいます。

ロボット工学三原則 - Wikipediaからなぽりんの考えた人生のルール
 
第一条、自分の命(心と体)を守ろう。
第二条、第一条が守れる範囲で自分を大事にしてくれる人のことを大事にしよう。
第三条、第一、二条が守れる範囲で、お金をくれる人を大事にしよう(被雇用者向け。「勤労」)。
第四条、第一~三条が守れる範囲で、帰属団体(国とか社会全体とか、ネットのサイトとか、主義主張の集まりとかにいる「みんな」)のことを大事にしよう(「道徳」)。

 
この程度に複雑なら硬直のしようがないでしょう。ひとつずつゆっくり順番にかみしめて判断すればよい。
しかしこれの三条だけをぬきだして「勤労せよ」、四条だけ抜きだして「道徳を守れ」っていってもあまりにいきなりでわけのわからなすぎる命令で、子供や理解力の低い人には無駄じゃないですか。一条、二条で余裕をつくることをせず、いきなり三条から出すことで、自分に鞭打って無理をさせてでも、というニュアンスが入ってきます。
もしかして今は勤労も道徳も意味が違うんですか?もっとはっきりした言葉で教えてるの? でも私の知る限り勤労、道徳という言葉は昭和から「わけのわからない命令」のまま使用されてきています。今でもお役所の言葉の中にしっかり残っているのをみてちょっと絶望しました。
 
 
同様に「差別」もちょっと混乱しがちな言葉だとおもいます。
「差別じゃない区別だ」という言説もありますが、心のなかでの差別なり憎悪がある「差別心があること(区別をつけること)」とそれを言動に出す「差別行為」は全く重要度が異なります。
この「加害的言動」だけをとりあげるべき。それを「いじめ」と呼ぶのもまた歴史的ごまかしの積み重ねがあり全く正しいともいいきれない(いじめくらい許してやれとか、酒を飲んでたんだからしょうがないとか適当なとりなしを言う人がまだいるくらいだから)ですが、「憎悪を理由とした理不尽な言動」をした時点でようやく「差別(行為)」でしょ。「この言葉が人を傷つけるとわかっていて傷つけるためだけに言葉をつかうこと」=悪罵=言葉の武器であって「いじめ」というのともちょっと違うと思うんですよね。
 
もし少しくらい差別心があっても、または全くないと自分では思っていても、いつでも「だれかそれをきいて傷つく人」に自分の言葉がとどかないように対処や心くばりをしてからいいたいことをいう。こういうルールで、しっかりとすみわけができればそれは差別(行為)を形成しない(もし防止したのにそれでも万全でなくてどこかで言動がだれかにむつかってぶつかってしまったら、そこで本当の差別となるから、余計なことはどこにもいわないのがベストだが)。
という風に、法律の基礎(「行為」の定義など)を借りてきてもいいから、しっかり教えてほしいとおもいます。プライベート、ネットでなく残らない場所(たとえば穴の中に向かって、という童話がありますよね)なら愚痴くらいいっていいですよ。基本的人権としてね!
気軽に上司や部下の愚痴をいったら差別主義者だといわれるのでは人として立つ瀬がなくなります。
お父さんお母さんからなにかいわれてショックだった。友達からなにかいわれてショックだった。ならまだしも、今やネットで永遠に残る偏見を遺すことがだれにもできてしまいますから。



 
まあでも、本当にこういう話が必要になるくらい世間がサツバツとしていて。いい年でミサイル撃ついじめっ子の国ではこんなんどういっても無駄でしょうけどね。あの国では本当に分別のある大人なんて育たないでしょうが、日本で毎日のようにニュースでそれを見せられる心の柔らかい人たちが心配です。
日本の中だけはそういう状態にはなってほしくないです。そして日本語は含蓄があって造語力も高くて本当に豊かな言葉だけに、あいまいな言葉で誤解を与えやすいところが惜しいとおもっているのであえて書きました。
なぽりんでした。

参考リンク
履歴書に出身小学校・中学校を書かせるのは辞めたほうが良くない? - ゆとりずむ

スプラトゥーン2中級くらいになった。

ネットってすごいなとおもったのは、やっぱりアルバイトのマンホールがわからなくて調べたときのこと。
くまさんのヒントコメント「あふれだす光の量」ってのは打つ前はほとんど見分けられなくて(どこもよく光ってる)、むしろ撃った後の光とあふれ出す水の高さ、がヒントらしい。低いのは周辺をあける必要がなく、高いところに金がいるそうな。
調べようと思うことが今の世の中大事なんだな。

追記
一回で確実にマンホール正解を見分けるプレイヤーがいます。もしかしてテレビの大画面でプレイしていると開けるまえから光のにじみ方が違うのかとおもいます。
自分なりの「開ける前の」見分け方としては、光度にゆらゆら大小する波があっても、小のタイミングでも全周が糸みたいに細いところがないやつとかかなーとおもってるんですが、それでも全然わかりません

 
wiki.denfaminicogamer.jp
 
おかげさまでタツジンをキープできてます。

このサイトにかいてなさそうなこと。
モグラに爆弾を投げるタイミングは自分は「緑の輪を仲間イカが踏んで1秒半くらい止まったあと地上ににゅっと出るその瞬間」を待って投げ(=ボタンを放し)てます。早すぎて床の上を転がると起爆タイミングが全く合わないので、噛ませ、爆発させるのが重要。
・ハコビヤは(音をきけばわかるんだけどたいていまわりも撃っててうるさい)、吸い上げている縦長の茎に攻撃をあてないと、ハコにあててもチンチンはじかれる音がしてダメっぽい(ことに最近気づいた)。
タツジンではみんなスペシャルをしっかり使ってくれるのはもちろんのこと、タマヒロイとコウモリ、タワーにボムを使う人が多い気がする。なるほどなあ。
ボムといえば肩パッドはお見合いあるある。両方右になったり左になったり。相手を見てから投げようとおもったらカブるという・・。
ボムの負担が少ないブキ(2発撃てる)はしっかりボム使いするといいんだね。

・コウモリの玉撃ち返し芸もしょっちゅう見る。すげえな。
・めずらしい干潟のキャノン面はタマヒロイ役が重要。2人ずっとキャノンにのりっぱなして奥のシャケから倒すようだとたぶん時間切れになります。カタパットとタワー以外はなんとか引き寄せて倒さないとですな。赤イクラめっちゃ飛んでくるのほんと気分いいけどね。
 
シャケト場が増えたとおもったら次ブキのランダム化がはじまるそうな。ドキドキします!
===============

ガチバトルもやってみました。ロビーからサンポほんと重要。なにがなんだかわからないとおもってたのがサンポでようやくわかってきたー。でもまだC-

=================

レギュラーバトルでは1つお気に入りブキができて15になりました、ランクは23くらい、伸びが遅い。ワカバとモミジシュータとかパラシールドとかおもろいブキふえた

===============

最近マンタマリア面が増えてうれしいとおもったらまた次も増えるそうだたのしみ

============

 
スプラ2全体にいえるとおもうんだけど、結果画面でAボタン連打するとコンティニューしてしまい、しかも仲間集め中にも落ちると仲間が苦労する上ペナルティ的コメントも出るから辞め時がみつけにくいゲームだなー。

ヘイトスピーチ容認論者の「ろくでなし子」こそ表現の自由の敵である - エストニア共和国より愛をこめて
を読んだ。
 
うーん。タイトルが過激なのでうーんとおもっちゃう。
日本も基本は本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律の方向かなあ。目的は設定したわけ。
ただ手法「どうやって」なんだけど、日本って法律も弱いしサイバー警察の技術力も弱いし、ツイッター社にしてもこのはてなにしても、技術が弱体化しているのか、高度なAIなんてもってないみたいだし公式でクオリティ高い運営管理はできてない。ヘイトどころか、ステマというかダイマ目的の外国業者が個人アカウントを繰り返し新規にとってゴミ広告を無理やりに押し込んでいくのさえもどうしても止められない。
  
一番古くて大きかった掲示板の2chも、昔から削除人を設けて人力でやってたんだけど、あらゆる文化レイヤーの膨大なつみかさなりであるSNSでいろんな発言をすべて見て公平に判断できる人なんていない。通報者にも限界がある。
2chだってものすごく厳密でややこしい内部ルール+ボランティアで運用していたのに、結局訴訟まみれだった。人の目がチェックしていても意図的・非意図的ステマもヘイトもすべてごっちゃにはなってくるよね。
こういうの中国人からみたら「自由=愚行権があるからだ」となるそうだけど。
「自由を勘違いした発言」くらいはどこの国にいる誰だって繰り返し犯す罪でしょう。
全員が全人類に対して意識高く思いやり深くなれるわけではないし、意識高くなれるとしても最初から高いわけではないし最後まで高いわけでもない。
読み手のほうも短いツイッターでは誤読しやすい。
そういう意味では永遠に堅牢で荒らしのないSNSなんて、ない。
失言と指摘の応答が喧嘩や炎上や荒らしに発展することはかなり徳の高い人のアカウントでもよくみかける。
 
一つわかりやすい問題はそれを個人の力でなくツールでレバレッジをかけてしまう人がいるってこと。DDOSとかはもうわかりやすいダメなやつ。
でも初心者を受け入れられる自由の守護者でありたいとおもったら頻回・多アカウント投稿ツールをつかっている個人を善意の個人ユーザーと見分けられないしどうしても止められない。人力検索でもハイクでもツイッターでも宣伝ゴミばっかり投げ込まれるのを止められてない。
おざなりなツールでは逆用されてしまう。例えば、「〇〇という言葉を書いたら自動で公式に凍結させるよう仕向ける仕掛けを、〇〇が嫌いな個人が作って維持しておく」ことさえツイッターではつい先月までできていたんだよね。
何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュースこういうバカな機械に取り締まりをまかせれば、それを逆用する人もすぐでてくる。
漫画家・やしろあずき先生のTwitterが突然凍結される事態に 拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響か - ねとらぼこちらはおそらく複数アカウント(裏にいるのはおそらく1人)で通報を行って気に食わないアカウントを停止させた。相手が有名漫画家でも有効な手段だった。
 
こういうのはツイッターの中にはよく情報がながれる。だから今ツイッターを使っている人も、「自分は〇〇人ではないから安心だ/自分は有名人で安全だから安心だ」などとは全く思っていなくて、ちょっと表現したら、または誤解されたら、しつこく石が飛んでくることは普通にある。ちょっと注目をあつめたら「悪目立ちしそうだ」と判断してカギをかけたりアカウント作り直し(親しいユーザーのみに引っ越し先DM通知)をしたりする若い人も多い。
匿名と技術の限界をユーザー個人の「逃げ(複アカウントのチェックをしない)」「かくれ(鍵アカウント)」の工夫で補うという性質のSNSだから、「逃げもかくれもしない」人向けのSNSではそもそもない、ということをおそらくタイトルに挙げられている芸術家の人が言いたかったのではないかと思います。非常に親切に読み取ると「あなたを守る手法が現状どこにもないから逃げなさい」といってるだけ。
それを簡単に「容認論者」といってしまうと、「全員が差別やなにかに意識高くなければ生きて行ってはいけないの? それはいろいろなところにまで気が回らない人、たとえば昨今よくとりあげられている発達障害(気味)の人への逆差別を形成するのでは」という反論を招いてしまう泥仕合じゃないかと。
逆に、ヘイトクライムまでいかない言論を規制するのは技術上難しいのに、ヨーロッパではその取り締まりがきちんと成り立っているのなら、通報などがよく効いているのでしょう。その手法を想像するばかりです。
 


こうなればもちろんベストですし、もちろん「まともな人たちが多く訪れて目につきやすいところ」ではそうなっているとおもいますが。

以上。

追記というか余計なお世話かもですが、
冒頭にリンクをあげたブログは最近よくはてなトップに取り上げられて目にするし、最初にはてなトップで目にした記事は立派なものだったです。で、最初は公平そうだなあと関心して読んでいたのですが、途中で「この人、自分と逆の性別の人には配慮がない、主語の大きい記事を書くんだな」と思った経験で今はちょっと過激でまともに受け取れないと私のなかでは分類されかけています。性差別に無意識(または悪平等推進派)なのに国籍差別だけものすごく意識するタイプ(これもほんとによくいるのですが)になっちゃったらもうね・・残念。
まあ、昨今はブログもタイトルごと売り買いされることがあるそうですから。(主婦ブログの中の人が男性にいつのまにか変わってたりってね)