残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

博物館明治村の「明治探偵GAME」解いたよ!2016

2017年のはこちら
naporin.hateblo.jp

こんにちは、犬山市博物館明治村が大好きななぽりんです。
過去記事でも書いた
犬山市博物館明治村の明治探検隊で遊んできました - 残しておきたい雑談がある」 2015年度
博物館明治村の「リアル脱出ゲーム×大逆転裁判 容疑者夏目漱石失踪事件」解いたよ! - 残しておきたい雑談がある」 2015年度
に引き続いて、本日、明治探偵ゲーム
http://www.meijimura.com/spring2016/
に行ってクリアして参りましたのでご報告。
 

改築著しい!毎年新しい明治村

北側駐車場から出てびっくり、北門すぐにチケットブースが新設されて新建材の匂いまでしてます! 蒸気機関車の只見をするカメラ客を防いでるのかなwなんてくだらないジョークをいってしまいましたが、確かに駐車場すぐの場所にブースがあったほうがどなたにもわかりやすいです。ちなみに旧北門ブースはまだ改築されていませんし、明治探偵ゲームの入手場所も旧ブースと正門のままでした。
 他にも、伸びすぎた木が綺麗に伐採されて、建物の見通しがかなりよくなって屋根くらいは見えるので、道に迷いづらくなっていたし、芝生広場の休憩場のベンチの屋根がものすごーく広くがっちりしたものに改築されていたし、芝居小屋近くには散水車やきつねうどん屋台などの小道具がしつらえてあったし! 
去年からひきつづいて全体的にパワーアップ感、リニューアル感があって良い意味でびっくりしました。今年の改築は長崎居留地ともう一つありますが、これもしっかり養生されてましたよ。それにそれに、お子さんに大人気の「迷路森」のご案内アナウンスまで流していましたよ!また、中国からの団体客向けの中国語アナウンスもしていました。
道中は八重桜、藤、桐、パンジー、どうだんつつじ、などなど多様な花木がさりげなくぽつぽつと満開になっているいい季節で、紅葉の若葉ごしに覗く白壁も、機関車の手を振る乗務員も、市電も、明治警察コスチュームスタッフも、入鹿池もとにかくみんな映えて美しい。それを撮影するための望遠鏡みたいな一眼レフカメラを提げた老若男女とすれちがいました。ちょっと暑かったけど(これだけ暑ければ子供にジュースをねだられるのはしかたがないとおもって素直に買ってあげました)いい一日でしたよ!
 

オタクにも嬉しい!明治村

明治村地図も長年続いたレイアウトがかわってパステル色っぽい表紙で、見やすくなっていたのですが、いつも裏面にある「映画・ドラマのロケ地案内」があるのですね。ところがです!昨年までに2本も明治村をロケしたアニメが流れていたのに、全く記載がないのでアニメファンnaporinとしてはなげかわしいのです。

作品名「Fate/Zero」1話:帝国ホテル(綺礼の参加を促すシーン)、聖ザビエル天主堂(切継のセイバー召喚シーン)。不明:三重県庁舎彩の間(間桐亭)
作品名「すべてがFになる」最終話:帝国ホテル、三重県庁舎二階など

他のアニメ作品でもけっこうモデルになっている気がします。名古屋オタクさんはコスプレ好き優勢とのイメージがあります。明治村はあまりオタク向けスポットではなく遠足スポットというイメージが強くありますが、今回も地味に2組くらいはコスのお客さんをみかけました。ハイキングスタイルとまざる不思議感も明治村ならしっくりきます。今後もコスにも似合う明治村、ということでさりげなくコスがいるといいな。明治ドレスのレンタルもやってます。
 

今年から始まった明治探検GAMEは

運営はタカラッシュのままなのですが、これもすごーく不満点が改善されていました。あまり無駄な往復運動をしなくても解ける。ヒントの出し方が工夫してあり、足で稼ごうとするタイプの人でも絶対に最後の答えに出くわさないようにしてある。一部のケースで室内展示も利用されているため、ヒント場所がマンネリにならないようになっているなど。さらに、すばらしいことに、スマホでQRコードを読み取ればヒントがもらえるようにQRコードが印刷してあるのですよ!!! つっかかったときにヒントをみればすごく助かりますし、楽しくつづけていけるとおもいます。*1
なぽりん家族はいつも北側(五丁目側)の旧ブース前でW~参を全部購入して、帝国ホテルロビーか晴れていれば発電所前の芝生広場で作戦会議をします。そこで一通り最初の手がかりをといて、地図に訪問すべき場所を記入してしまいますよ。

それぞれ解いてみた感想
・依頼書Wは地図をみれば解けます。
・依頼書壱は、弐よりも少し難しいと感じる部分があった。なぽりん家族はQR不使用で解けましたが一言だけヒントを書くと「春やspringを捜すと負けます」。たぶんQRコードのリンク先にもそうかいてあったんだろうなあ。
・依頼書弐は、そのままならスムーズに解けたはずだったのですが、ちょっとしたアクシデントが…*2 最後の答えが偶然で見つかってしまって悔しいので、せめて途中のすっとんだ謎もちゃんとたどり直しました。なるほどとしか言いようがない! すばらしかったです。
・依頼書参は、もらった時点では前半二つしかわからないようになっているので、まず最初の2つだけ行け(意訳)と出題に記してあります。で、実際、そのとおりでした。そこからいろいろたどった後、4つめヒントの先がかなり悩みましたが、30分くらいでなんとか(強引に)解読でき、最後の場所の予想をつけたところで、娘がQRコードを読んでくれて、さらにすっきりしました。しかし、解読したベンチから、最後の謎の隠し場所が遠かったので、父親だけ見に行かせたら、その細工がすばらしかったそうです。ベンチで待っていたのこりの家族に自慢したのです。それで、のこりの人もあらためて実物を見に行ったらやっぱり感動しました。全員おそろいで最後の謎をみにきてる人は他にも多かったですよw 参については本当にいいびっくりを味わわせてもらいました。

というわけで、9時半~4時15分くらいいっぱいで4件とも解けましたよ!

5月14日からは、四と伍が公開になるので、楽しみにしておきます!

*1:スマホでも、ガラケーでもQR読み取りとネット接続ができる機種ならヒントを見られるとおもいます。うちはスマホ

*2:未だにパパが足で手がかりを捜そうとして他のコースの最終回答を誤爆発見するのです。もうやめろよ! プンプン!