残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

FGOを古参がどう思っているかという話(ある新人への反論)

なぽりんです。自分はFGOをかれこれ1周年くらいプレイして最終章クリアできて位もらってます。あと新人の人にいろいろな記事書いています。
 
cr.hatenablog.com

の記事を部分引用しながらちまちま反論します。囲み部分は引用部分です。(最終的には微課金でここまでやれましたという自慢かもです)

ガチャ排出か交換アイテムでしか手に入らない【フォウ】や【スキル】もあるのですが、これらは廃人向けの要素であるため一旦無視します。

→種火について、この方はマナプリのことを全く書いていらっしゃらないのですが、マナプリストアを活用して毎月、金種火50枚セットやフォウ君を手に入れるのは廃人向けというほど難しくはないとおもいます。毎日「曜日クエ」の全コースでAPを消費するだけで28個のマナプリがあつめられます。種火に加えてマナプリももらえる、ショップで呼符も種火もフォウ君もたっぷりもらえるんです。これが新人には励みになるしくみかと。
しかも曜日マナプリはAPに完全に比例しており、自然発生AP消費だけで月に800マナプリは固い(呼符も金種火も売り切れるまで買え、その上フォウ君もかなりゲットできる額)という話は以前にも記事に書いています。なおイベント時にもマナプリは交換でもらえるので、今自分はショップ完売で手元に1600マナプリがあまっています。もちろん5月1日の朝は呼符祭りです。
 

読むためだけならば、キャラクターの育成など極論を申し上げると必要ありません。敵など倒せるからです。誰かの育てたLv90なりLv100なりのサポートサーヴァントを借り、死ぬ度にコンティニューすれば必ずストーリーは突破できます。

 
→フレンドのサポートサーヴァントと聖晶石コンティニューを駆使すればストーリーは読めるとありますが、自分にとってはガウェインも、最終章もそれほど生易しくはなかったです。3日かけて令呪復活を待つかどうか迷いながら必死で育成しました。  というか、今の状態でこそ、マーリンなどその後実装された強キャラをレベル100まで必死で育ててくれた先人のフレンドが頻繁にログインしてくれれば、まあまあ楽になっていますからそういう意見もでるのでしょう。
6章実装当時はマーリンは存在もなかったですし、再臨に使える聖杯の数にも限りがありました。
最前線を走っている先発組にとってはいつも新ストーリー実装のたびにつらい状況が続くので、今もまだ育成で悩むけどようやく余裕がでてきました。「次くらいそろそろ〇〇イベントが復活するだろうから、今度こそ☆3××を十分に育成してフレンドさんにつかってもらえるようにしておこう」という読みが当たれば楽しいです。
最先端をおっかける後発組にはできればすでにフレンドの先人が読んでいて「新人さんへのネタバレ」を気を使って話し合ってるストーリーをショートカットしてでも読みたい、仲良くなってコミュニケーションとりたいと思うのでは。
フレンド制度を通した需給バランスがうまく成り立っているとおもいます。


 

これは【素材】にも言えることです。『FGO』は一度クリアしたマップで雑魚を相手にする【フリークエスト】でその素材を稼ぐデザインとなっているのですが、【フリークエスト】でその素材が出なかった場合システムから極わずかな通貨が支払われるだけであり経験値もなにも得ることが出来ません。

→たぶん、この長文記事で一番いいたかったのがこの「サーヴァントが手に入っても素材が難しいから促成栽培がむずかしいじゃん」だけだとおもうのです。
まずフリークエスト初回クリアには聖晶石というわりと価値のあるご褒美がつけられていること。それが終われば素材集めにも使えるという位置づけであり、素材集めにフリークエストしか手段がないということではない。(なお、修練場でも結構落ちる素材があります)
素材そのものはストーリークエスト(非フリークエスト)の敵が良く落とすし、各種イベント(たとえばぐだぐだ本能寺)でイベントポイントと交換することでもたやすく手に入るし、ログインボーナスとしても配布されています(現在は虚影の塵、そのまえは牙、その前の自分がプレイし始めたころは英雄の証でした)。もちろん、☆5サーヴァントを課金でガンガン入手しまくっていてしかも全員を90まで育成したいという人にとっては、育成素材が足りなさすぎるというのはあるとおもいますが、そのような入手ペースが速い人にとって、入手に見合ったペースで育成をすることができないというのは、ゲームバランスとしては当然ではないでしょうか。だってクリアまでにそんなに多くの☆5鯖ばかりは必要ないです(そもそもチームコスト上、全員☆5を配置することができないので、コストの安い鯖をかならず配置します)。それに素材まで課金して1日で無限入手可能としたら、それこそやることがなくなって飽きてしまいます。
また、育成素材はサーヴァント系統により偏りがあり、必要な素材を取りに行くのがそのサーヴァントの出身地やゆかりの地を訪れることにもなる。さらに、育成素材を落とす敵の出現率も、自部隊サーヴァントのラック(幸運)値によりかなり偏りがでるので自部隊育成にも工夫の余地があります。素材一つ集めるにしても攻略しがいのある仕組みになっていることを知らないで文句をいうのは焦りすぎではないかと思います。
(あと、スキルと再臨ではどう考えても再臨が先ですが、ついついQP余ってるといってスキルを先に挙げて消費してしまう手落ちも新人だとやってしまうかも。)

 「1キャラ2時間半の虚無」
1キャラをLv90にするために必要な周回数はおよそ50。必要なAPは2000。(中略)金額にして1200円程度(中略)「2時間30分」という総周回時間が導き出されます。ストーリーを読むわけでもなく、アクションゲームをやるわけでもなく、頭をつかうわけでもなく、ただただ同じ敵を同じ演出を見ながら倒すこと450体。「2時間30分」の間。
 

→これも、年末年始来のイベント多発で、報酬でもらえた「金の果実(AP全回復)」が無課金で200弱溜まって余ってるという状態(家族3人ともそうです)を見ている立場だと説得力皆無。そのリンゴはやっぱりイベント中の土日につぎ込むことで5個くらいはつかいますけどね。イベント発生している時期は種火集めやフリークエストなんかやる意味ないです(効率厨の意見ですが)。上記のとおりマナプリ=金種火50枚セットだし、そもそもイベントで種火たっぷり引き換えたし、レベル90にできる☆5鯖ばっかりではチームが組めないし、もうなんというかどこから説明していいかわからん。なになにどうしたのレベル。
 
 
そもそも「種火あつめも素材集めもタルい」ということですが、なら最初に無理に90まで育成しなくてもフレさえよければ、ダメなら石割れば、ガウェイン行けるってご本人が判断してるんだからそれでいいんじゃないの、としか・・。それが全員のやるべきことだとは全く思いませんけど。やっぱり、石は召喚に使いたいものですから。
何だか育成とかゲーム内容についての誤解があるようにしか思えないのですが、今からはじめた人にはそういうおかしなバランスに見えているのでしょうか。やはりチーム組んでじっくりいろんな手段を取捨選択しながら育成する(ハック&スラッシュというのですね、知りませんでした)こと自体が楽しいゲームになってるとおもうんですけどね。もちろん、ガウェインを倒してもストーリーが読めるとか位を取るのが早まる以上のご褒美はないです。倒したから何かスキルがもらえるということではないんですけど、それが逆に「固定キャラだけ」の一辺倒の育成とは違った多様性(どのサーヴァントでもひいきしつづけていればまあまあどこでも使える・勝てる、勝ち方を編み出せる)を作り出しています。
じっくり育成して自分の力で(できるだけ課金せず)倒したほうが楽しいけど、どうしても途中んとこが乗り越えられない人はフレ+課金で勝ってもいいよ。ただ次つぎに公開される最先端のストーリー(今でいうと、新宿)にはそれではついてこれないような仕組みも用意してるから自己責任だけど。ということだとおもうんですけどね。キャラそのものというよりプレイヤーが育成されてる。そういうゲームも多いのでは(パズドラとかだってそうですね。ドロップ管理とか全盤面消しとか)
 

結論
 
他のゲームと比べるとすると、この今では鯖落ちも定期メンテもしないまで成長した美麗絵ゲームバランスと比肩し得るのは自分の中ではほかにないし、そもそも


「茄子キノコその他執筆陣が出してくる異様によくできている新作ストーリーの執筆時間、そしてどのキャラ見ても萌えられる美麗絵・モーションの実装時間、を待つ暇つぶしが種火集めと育成(絆・経験値・再臨)」

 
 

でどこが悪いのかという気持ちです(いわゆる信者ですな)。
「自分は最終章が絆足りなくてクリアできないから位持ちがCCCで盛り上がってる間なにもすることがなくてひまでしょうがない」ということなら、まず最終章に足りるような育成をがんばるべきだし(絆育成用の礼装もいっぱいでてますよね、自分のフレンドさんにも絆育成礼装つけてキャラ出してくれてる人がたいてい一人はいるし、みあたらなければリスト更新する)、しっかり種火周回チームを組んで、水着イベント復活までに体制ととのえるべきでは。
 
ちなみにうちは開始後2週間ごろに初めてひけた☆4鯖のヘラクレスちゃんが最終章の実装までに絆10を達成しております。曜日の絆クエストなどはすでに撤去済みの時期で一度もやったことないですし、またフリークエストガンガン周回したりもしていません(実生活が忙しく、自然発生AP消費以上のプレイがほとんどできません)。時間はそれこそケ月単位でかかりました。
ただヘラクレスにはどのチームでもシンガリ(6番目)を託していたら、自然とこうなったのです。当然、ヘラクレスは最終章でガッツ(絆褒章礼装とスキルの合計4回)を駆使して戦ってくれました。聖杯だって1つも食べさせてないのにおまえ、って涙が出そうでした・・。今は、レベル80絆10以上に育てる気のないヘラクレスは引退というかいざというときのために温存してまして、そのほかの手持ちすべてのキャラを順繰りに絆5以上にするという目標を達成しおわったところです(そのほかにも、フリークエストの初回石を全部あつめるぞーって凝ってた時期もあるし、幕間を全部やったのもけっこう後の方でした)。種火集めのとき絆育成礼装つけて4~6番目に入れるだけの簡単なお仕事でした。中でもよくリーダーにつかうアルテラかスカサハが絆8くらいです。
最近、明治維新の後は何をしていたかというと、個人的にはCCCイベントがやはり気になっていたので、ずっと放ってあったロビンと呂布を50くらいまで種火で育てました。騎とか剣は有利鯖いないのでたぶんいつもどおりのアルテラと牛若だと思う。
 
ここまでキャラが動くししゃべるしモーションもしょっちゅうバージョンアップされるので見ていて楽しいゲームはほかになかなかないのでは。
そこで日々のログボゲットが作業だ退屈だ、育成はしたくないが70日で全員の絆を最大にさせてくれ、というのならほんとにゲームそのもの(FGO独特ののんびりじっくりペース)が合わないんじゃないか、敢えてつらい周回プレイなんかしなくていい(7職から鯖1体ずつ合計7体だけ育成してあとイベント時だけ復帰したほうが効率がよい)。
 
極論すると「自分には合わないからFGOやめます」というのでもご本人以外は誰も困らないのではないかとおもいます。所詮、ゲームは人生の楽しみにすぎないのですから。で、ゲームをやめたあとの本当に最後の手段ですが、これだけFGOプレイヤーがいるのですから、近所のプレイヤーつかまえて「マイルームから〇〇のイベントのストーリー部分だけ読ませて」っていって読ませてもらえばどうでしょう。それこそ70日のかったるい素材集めどころか戦闘一切せずとも今すぐ全部よめます。
それに、ソーシャルゲームっていつかはサーバーが閉じてプレイヤーが解散して終わるお祭りなのですよね。フェイトの中で先例をみれば、フェイトエクストラのようにシナリオ集が発売されてるものもあるんですよ。ものによってはノベライズも追加ストーリーもありますが、今はFGOが動画や戦闘モーションやボイス、礼装絵などが非常にキレイだからみんなプレイしている。まあ、動画見てるのが大して好きではない文章派なら、その後日シナリオ発売を期待せず待つというのもアリかなと。
 
でもたぶん長文ぶりを拝見するかぎりではそこまで見限ってはいらっしゃらないとおもうので、いろいろな育成、いろいろな楽しみ方を(人に尋ねたりして)考えてみてください。
もしかしたら盛大に愚痴る人が増えたらもっと有利な素材クエが曜日クエに追加されるかもしれませんし、ゲームバランスも随時調整されていますしね。
参考リンク
naporin.hateblo.jp
naporin.hateblo.jp
追記、あ、5~6章の☆5鯖をピックアップでついついもらってしまって、でも素材がなくて育成できないとかそういう話でしょうか?貝殻とかしっぽとか? それは確かに古参には理解できないけど新人でも古参でも解決しがたい悩みかもね。イベント参加もアレかもしれないし。とにかくその「育成が難しい」鯖のお名前がわからないから勢いでいろいろ書いてしまった。
追記2:最古参の人に「1年じゃ古参じゃねえよ」ともらってたようです。はいごもっとも。1回召喚に石4個とか(これはまだ最近)、金種火がそもそも入手困難とか通常攻撃モーションの二倍速などないというすさまじい時代もあったんですよね、ここまでこのゲームを育ててくれている最古参へ尊敬と感謝を。