残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

東北地方に旅行にいきましたん

あとで気が向いたら写真を貼ります。移動は主に自家用車です。とても天気に恵まれいい気候で後部で居眠り最高でした。どうやら私はIBSがまだつづいていたようで、高速などでは急にトイレにいきたくなると困るので今度こそ本気で低FODMAP食やりながらまわりました。
芋煮汁日和ですが日本最大の芋煮は来週、水沢大会はその次かな。

1日め(山形県

加茂水族館にいきました。
なんか写真映えする白い船の舳先のような建物。くらげはとてもきれいでしたし、勉強にもなった(くらげに有櫛動物と刺胞動物があることを覚えた)。あざらしがころころしてかわいかった。
うみねこ餌やりもおもしろかったのですが、なぜか左目にうみねこのふんがヒットしました(カラスみたいに嫌がらせされたのかもしれない)。
館内レストランでの昼食は全員「ぶり丼」にしたのですがいまいちでした・・。写真と値段しかなくわかりづらいし、写真と量や並べ方もちがったし、そもそも、たっぷりの丼ご飯に酢飯をつかってるならそうと最初に書いてくれ~。家族でも酢飯好きな人と嫌いな人がいますけど。味噌汁は合わせ味噌で関東人に飲みやすい味でした。土産物やさんで瓶詰め消しゴムや写真集を購入。

クラゲ館長が選んだ美人なクラゲ60種

クラゲ館長が選んだ美人なクラゲ60種

蔵王温泉のお宿にとまりました。
若いスタッフがみんな親切です。夕ご飯がとろける和牛でステーキもしゃぶしゃぶもあって、食べきれないほどの量でした。ミズのコブという山菜もこりこりして美味しかったし、茶碗蒸しのあとスイーツも出たし。芋煮汁(里芋と醤油と和牛。肉じゃがの里芋版みたい)も美味しかったしお刺身も・・・食べきれないよ~。
お部屋は禁煙指定だったと思うのですが少しタバコ臭かった・・温泉はかなり強い硫黄だったので源泉からの湯を手をお茶碗型にしたとこにくんで、顔のニキビにペタペタ塗ったらニキビ主いわくかなりきれいになったそうです。交代制ではないので朝風呂はせずに出発。朝ごはんも和食で一セットでてきまして、美味しかったですが好きな納豆をFODMAP。

2日め(宮城~岩手~秋田)

蔵王のお釜に行きました。
風が強くてタートルのCMの大事故の歌をうたってしまう・・賽の河原のような石積みもあり、さびしいけれどとてもきれいでした。
宮城県円通院にいきました。
お庭がとてもきれい。伊達正宗公の菩提寺瑞巌寺のすぐ近くにありましたが瑞巌寺は(刀剣乱舞などのパネル展示もやってるだろうに)立ち寄らず。円通寺では数珠づくり体験。このあと別のところで見た数珠よりかなりリーズナブルでした。本堂は江戸の伊達藩から移築したもので、松島市文化財のようです。
中尊寺にいきました。
奥州藤原氏の一代目~4代目の墓所である金色堂は本当にきれいでしたが、その内容物がみられる宝物庫の蔵のほうが迫力はありました。納棺されたため湿気でボロボロの太刀が2振り。義経の今の剣、弁慶の岩融などと同じ時代かそれ以前の逸物だったでしょう。
金山で発掘した金で中国から取り寄せたお経、金色堂のきらびやかな華鬘や象嵌鳳凰、それで雪深くつらいことのおおいこの世になかば絶望しつつひたすら極楽浄土の救いを求めて墓所をつくったのかと、東北にくるたびなんだか切ない。
十和田湖近くのホテルにとまりました。
夕ご飯は軽くすませましたが、レイクビューで芝生がとてもきれいなお宿でした。朝ごはんにちゃんと芋煮があった!せんべいじるもふわふわしてとてもよかったです。
 

3日め(秋田~岩手)

奥入瀬渓流をみました。
カルデラ湖である十和田湖の、唯一の流出河川で、水門が夜は閉じられて水がないそうです(魚が住めない?)。朝日のなかで見た14キロに及ぶ渓流、どんどんどんどん流れ下って、まだまだ下るし、道がとても川に近く、というか高さがほぼ同じで渓流といっても崖を見下ろす感じではないため、ずっとおって行けて感動的でした。遊歩道がほぼ全域きれいに整備されているので、そもそも河川全体が観光用につくられたのではないかと最初は疑ったのですが、どうかんがえても14キロは長すぎる。自然でこの渓流、この美しさ、すごいなあと。今までに災害などで破壊されてもいないのか。やはり国定公園になってるそうです。
・久慈琥珀博物館
まずは博物館見学。琥珀って石炭と同じところから出るんですね、コーパルという新し目の琥珀もあるんですね。久慈は琥珀が出るなかではもっとも古い地層らしいです。海外ではブルーの琥珀が出たりするそうです。
昼食は園内のイタリアンのお店で、カレーが安いのに牛すじゴロゴロで満足。
そのあといよいよ露天堀体験。自力で掘ったけど全然掘れなかったですよ! 本来は石炭というか、炭化した木がたくさんあるところに琥珀が出やすいそうですが。雨の直後、砂地ばかり、全然どこから掘っていいからわからず。ちょっとダウジングして泥炭層(焦げ茶色のチョコレートっぽいところ)は見つけ、その中から細かい炭化木が出たため0.5ミリくらいの粒はいくつも見つけましたけど。途中でアシスタントしてくれる男性が「このへんどうだい」と教えてくれ炭化層のあるあたりに1人が集中しましたら、1センチくらいのが1つ出ました。いやはや、3キロは無理ですわ~。
ここでもなぜか左目に飛んだ土が入りました・・メガネある人はして掘ったほうがよさそうですが、日差しと影のコントラストが強すぎで目がハレーションおこしてました。
秋保温泉のホテルにとまりました
平日プランでやすかったのですが、めちゃくちゃご飯がよかった・・・カニも牛タンも原木生ハムもラクレットもある・・・デパ地下に迷い込んだのかとおもいました。
お風呂も水風呂サウナ付きでした~。
朝ごはんはスムージーあった・・

4日め(栃木県)

・苔テラリウムづくりをしました。
車中でころげちゃったけどこれから大事に育てます
・チーズガーデンにいきました。
御用邸チーズケーキ最高・・チョコレートガーデンもいきましたぞ。
那須は一時期毎年のように遊びに来ていたのです(軽井沢より庶民的で、アトラクション的な館もたくさんある)、懐かしい中で殺生石はキュウビの狐=タマモちゃんじゃーんと思いながらやけに充実したスーパーダイユーで焼き芋と無料のお味噌汁もらって満喫して帰りました!梨めっちゃ安かった・・

お腹はどうだった

私だけが手術してからIBSなんですが、旅行先でこそ家族と別のものを食べる低FODMAP食ができるんじゃないかとトライする気がでてきまして、いろいろぐぐりながら食べました。きのこアウトだが海藻セーフ。お肉はだいたいセーフ。豆腐セーフだが大豆と味噌はアウト。ラクレットやとろけるチーズセーフだが牛乳ヨーグルトクリームチーズチーズケーキアウト。バナナパイナップルがセーフでなしりんごアウト。なにより面倒なのが小麦粉ものアウト、そばうどんパンケーキアウト。自分の場合は天ぷら衣はセーフにしておきましたけど、ぐぬぬむずかしいし、でも体験的に納得できるものもある。
今まで漢方薬膳とか、メイプルととろみ食とカフェインとグルタミン酸ナトリウム(合う人のみ)、プロテインダイエットとか低GIとか勝間和代さん式ダイエット、鬱に効くナチュラルハイジーンダイエットとか低血糖症サプリメント食とかそりゃもういっぱい本読んだりして、その度にいろんな食事制限学んでますが。低FODMAPはこれも相当めんどくさいというか、今までのダイエット食・健康食・鬱用食事療法とはほぼ真逆で覚え直し。だいたいどの食事療法でもホールフードプラントベース(まるごと穀物を取る)がよいとか言われますが、IBSは大豆ダメ、小麦(たぶん大麦も)ダメ、桃や梨など甘いフルーツがダメだし、クリームチーズもヨーグルトも納豆もキムチも味噌もきのこ類もだめ。ソルビトールも果糖もたいていのジュースやお菓子に入ってる。今食べられるスイーツは飴やチョコだけ。
どれも健康食材のはずですが、私の場合はどれも覿面にお腹ゴロゴロで3時間ぐらいトイレ往復、苦痛で汗だらだら貧血ふらふら。
わかってるんだ親切のつもりでおしゃれcafeが高価で体に良い食材を出してくれていることは。でも私は残さないといつか死んじゃう。便秘もここ数年なったことないもん。
 
(あ、鬱のは今のところ、低血糖向けのビタミンBとプロテインがうちの場合はよさそうですし、IBSが出るまえは大好きだったものなので、食事療法全体への悪口とは取らないでほしいです。でも美味しいものを普通に食べて暮らしたいだけなんだけどそれはできない体なんですなー)
 
FODMAP制限のかいあって、張りなどもかなりおさまってきました。FODMAP食で有名なブロガーさんが2人いらっしゃいますが、どちらもIBS持ちのご様子で、その描写(息もできなくなるほど腹が張る)がとても、わかる~~って感じでした。