残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

ガスコンロ掃除した

ヘルシオきたからもう揚げ物しないという決意のお掃除の記録。
まず暖かいが袖が邪魔にならない格好をして、ガスコンロの元栓を閉めてうっかりプッシュしてもよいようにする。油汚れ洗剤を使って手が荒れる人は手袋もする。わたしは素手でやった。
用意した油汚れ洗剤はレンジ用と表示してあるスプレーボトル入り緑色液のOEM品。以下アルカリ洗剤と呼ぶ。
あと百円均一ショップのスクレイパーとこれもOEMの不織布使い捨て雑巾?ウエットシート?以下ワイパーと呼びます。

ワイパーは100円のをふた袋使った。不織布なので洗えば再利用できるけど、下水のつまりや水質汚染になるから敢えて洗わないスタイルで使い捨てた。
あとは100均マイクロファイバーぞうきん、角切りメラミンスポンジ、ティッシュ、爪楊枝、ラジオペンチ、食器洗いスポンジ、食器洗い中性洗剤、給湯器の出せる最高温度のお湯、電気ポット、ゴミ捨て用の紙袋、スポンジやマイクロファイバーぞうきんを漬け込み洗いするための二リットルアイスの空き容器など。あれば廃棄のポイントカードも使いたかったかも。

では、各作業について

五徳

外して大鍋に蛇口のお湯とスプレー10吹きくらいいれておき、斜めに浸かった部分を回しながらスクレイパーと金属たわしでこする。

レンジエリア(コンロの土台部分)

ティッシュで大きめのゴミを取り除き、ワイパーでおおまかにベタつきをとる。五徳の根元に電気ポットの熱湯をちょろっと回しかける、真ん中のガス口は避ける。
食器スポンジとマイクロファイバー布巾で水気を拭き取りながらかるくこする。スクレイパーに新しいワイパーを巻きつけてこびりつきをとる。どうしてもとれないときは金属スプーンなどでかるくコリコリこすりとる。黒い塗装なので地肌の金属色が見えないくらいに軽くやること。メラミンスポンジも試したが吹きこぼれあとにはいいのにコンロの焦げにはいまいちだった。

背後の壁、鏡面仕上げ部分

ワイパーでかるく拭いてからスクレイパーに巻きつけたのでゴリッと拭いたが手ごたえはあるのに落ちない。
レンジ用洗剤スプレーでパックのように貼り付けようと思ったが、よく言われるキッチンペーパーでは吸収が良すぎて洗剤が無駄だしタレてしまいそう。ティッシュかワイパー程度ならできるし、急いで済ませたかったので壁に直にスプレーし、その直後にワイパーでかるく塗り広げて貼り付け。そのあと汚れが薄い部分からスクレイパーに巻きつけたワイパーでゴリっとこすったら面白いほど落ちた、さっきの写真の右にあるワイパーの筋状の部分が壁から集まった汚れです。あとの仕上げ拭きもワイパーでいいか ということで広いわりにまあまあさっくり終わった

換気扇

ここからは翌日に跨いだ。
換気扇のフードのなかを覗いて分解していくとたくさん部品がでる。
整流板、ライトカバー、メッシュフィルター、オイルキャッチ、ファン抑え、シロッコファン
一番大きいのは整流板。ワイパーかティッシュでアルカリ洗剤パックしたあと流しに突っ込んで片方ずつスポンジの研磨のない面で洗う、あとざっと水を切って冷蔵庫にでも立てかけておく。
一番汚れているのはメッシュフィルター。表のネットリ汚れに丈夫めなペーパー貼り付けて裏側から軽くアルカリ洗剤ふきかけ塗り伸ばしまた表からえぐるようにふきとったけどまあワイパー半袋くらい使っても穴に逃げ込まれるからむり。覚悟して流しの排水口にキッチンペーパー挟んでスポンジ洗い。密封すると目詰まりで水も流れないから汚れ凝縮のみ期待。そこら辺が千切れ飛んだガム状汚れだらけ、、いつか見たとおりの惨状だけど覚悟してたからもういいんだ。もちろん取り掛かる前に食器などは避難しておく。
シロッコは普段と逆のネジなので気をつけて外したが中をみたらまあいいかってなってそのまま戻した。固体のザラザラした粒が裏側に落ちてるとこだけティッシュとかで拭きとった。
ライトカバーのネジは油で固かったのでラジオペンチで回してとった。
整流板とフィルター以外の部品は小さいから食器洗う要領でいけた。アルカリ洗剤だけどね。アルカリ洗剤は残ると樹脂系部品や塗装に悪いので残らないようよくお湯で洗い流す。
部品以外の場所は洗剤ふきかけて粘り強くワイパー。溝のなかの汚れはティッシュを爪楊枝にかぶせたミニマツイ棒で。仕上げにマイクロファイバーぞうきんで水拭きしてアルカリをざっくりとっておしまい。

注意

なぽりんは力がすごく弱いし、いまは塗装がきれいで有能な製品が多いので、絶対に力一杯こすらないでください。
力弱い族の私にはマツイ棒ならぬマツイスクレイパーが良かった。特に力の入りにくいところにも強く擦れるのでよいが、巻きつけ部分が外れると家財に傷が入るし、怪我もしやすいので注意が必要です。剥がす前後方向の擦り方だけではなく左右方向の擦りもでき、その方が固い汚れも落ちますが、ワイパーに穴が開きやすく、直接こすってかすかに傷をつけてしまった。家財注意です
レンジ内部はイナバウアースタイルだとよく覗けますが、アルカリ洗剤が落ちてきて目に入らないよう注意。最悪、目が見えなくなります。
とにかく力が弱い人でもメンテ系の家事ができるようメーカーさんは頑張って欲しい。