残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

CBC2023カルデア重工物語 高難易度高杉重工特別優待

これはさすがに令呪なしでは無理だわ~。
敵ボスが死亡時に、それまでに饅頭もらってる(=優待つきの)味方が、全員巻き添えで死亡する。
加えて、ボス本人はガッツ3回もってくる(=巻き添えチャンス4回)。
これはノーコンティニューでやりたい人は3本ガッツもってるサーヴァント(道満おまえだよ)とか、死霊魔術礼装とか、クーフーリンオルタとか、つかったのかな。
 
派遣の阿国さん倒した=業績悪化始まったのちに、ボスが出場して3T後に業績悪化でボス自爆。これも痛いですなぁ。
最初小次郎にタゲ集中ついてるから全体宝具でかためたのはがしがし削れてよかったけど、
ヘクトールがなんかへんなタイミングでバンバン全体攻撃宝具打ってくるのも痛い。
小次郎と阿国は単体宝具だからかアルトリアの青バフについてる無敵とかマシュとかでなんとかなった。

饅頭優待はアルトリア宝具で消えるか見ていたわけではないですが弱体ではないような。

コンティニューあり初見17ターン編成(参考にならない
互 太歳星君 lv94 宝具5 凸黒の聖杯
剣 千子村正 lv108 宝具1 凸ペインティングサマー
サポ術アルトリア lv100 イベ礼装
槍 坂本竜馬 lv90 宝具2 未凸黒の聖杯
術 アルトリア lv104 絆礼装
盾 マシュ 絆礼装


もらえるもの
絆1038
伝承結晶1
=========
周回は90++のおもちゃやさんムズカシイ方。
磨きまくったエミヤオルタに出場していただきます
オダチェンなしでいけそう

1t目 道満に道満3sだけいれて宝具の即死(魔術礼装を高校制服にして2sもつかうと確実だし、礼装も5積にしてダガー入れるとよい)
2t目 ルーラースカディの1~3s=全バフ、道満2s、エミヤオルタの2sと3sのバフを全部エミヤオルタにいれてクリティカル殴りするとてきはしぬ(これは黄飛虎礼装か凸山南礼装か迷ったけどまあどっちでもいけるかな)ちなみに青カード一枚か、エミヤオルタがいない配牌だとここでどうしてもつっかかります、強化はがされたりするので面倒ですがバフ温存で3t目からやりなおしです
3t目 エミヤオルタ宝具がまだ足りないようですのででクリぶんなぐっていきます
ゆえに3t確定ではなく5t目でおわったりしてます
うしろはなにもしない人たちなので…

ちなみに普通はギル様をつかうらしいよ。いればね!(うちはいない)(弓ギルがこないせいで弓★5がそろいまくったうちのカルデアの話ききたいか??)(人身御供くらいのいきおいですりぬけてばっかりで本人がこないぎる)

iPhone不調

スマホでものすごく文字がうちづらい、具体的にはフリップのな行とら行
ケースをはずしたら一瞬治ったけどまたなった
よくかんがえたら私の手は普通よりでかめなので、
左手の小指が改行ボタンにずっとかかってたせいかもしれないとおもった
拡張ケースねえかなとおもった

でもたぶん左手でもってなくてもしょっちゅう再現する気がするので修理予約しようかまよってる
===
修理してもらうことにした
カバーのあるなしではなく、画面右下の5みりくらい上空に指をかざしただけで連打されるのでラインスタンプが勝手に送られてしまう


修理高額とのことで、買い替えかその前に出荷時リセットと言われてリセットたらラインの過去ログ消えちゃった。まあ、人にきけばいいか。写真はとってあるし。

ひさしぶりにグラブル

・100連ガチャ
 六竜2人そろった
・…and you
 ストーリー詠むだけでいろいろもらえたけど引き換えがわからなかった
・賢者
 ネックレスとひきかえで賢者セットもらった。
 けどそのあとの賢者引き換えの手順が全く思い出せなかった
 まず攻略サイトでさっきセットを選んだ賢者と対応しているアーカルム召喚石をメモしておく。
 マイページの右上のメニューにいき、真ん中あたりショップをおしてショップページにいく。
 ショップの下のほうにあるあーかるむ召喚石バナーからアーカルム召喚石をひきかえて限界突破させる。
 レベル200になるまで育て上げるともう強化できなくなる。
 ショップのページにもどって右上の木の板のうちうえから3番目にある「トレジャー」を選ぶ。タブが四つ出るから左から二番目のタブの「トレジャー」をえらび、さらに青いボタンをアーカルムに切り替えると賢者とひきかえられるタロットカードが出るので引き換える。
・金綬のプレゼント箱
 マイページの右上のメニューから「アイテム」を選び右上の「チケット」から使用する。
・とりあえずもらえるものは全部もらったしリサイクルとエレメントが便利になってるやつつかったし、フェイトストーリー全部消化したし上限解放をSR以外全員のキャラをやれるところまでやった(復刻でルルーシュとかペルソナ主人公が5★にできるようになってた)(イベントスルーしててもらえないのもいた)
・もらった金剛石となんかオーブみたいなのでティターンをレベル199
・止まってるもの:メインストーリー、槍と琴の十天衆最終(ドレバラで銀片もらえるのになぜか違うものにかえてしまった)
6時間くらいやったけど本当に面倒くさくからみあった生態系なのでまた半年くらい寝ていようとおもいます

マウントという言葉

ボンダイブルーiMacを1996年くらいに買ったときに「HDDをマウントする」という言葉を知った。マウントできていないHDDはデスクトップにアイコンが表れない。
・格闘技のマウントポジションはそれより前から使われていると思う。
お猿さんのマウントはそれら2つよりだいぶ少ない気がする。