残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

食材宅配について

<1>
のべ15年くらい食材宅配利用してた。
けど健康によさすぎてやめた。そしたらちょっと食費予算下がった。
やめた理由は結局のところ、偏食家族だの私の胃腸系病気で、「栄養士の考えた標準的な食材構成」が全然あわなくなったのだ。
最後は一部食材が溜まってしまって他人に押し付けるか捨ててた。無駄だった。
そのあとは当然ながら自分で必要なものだけ(含:鉄剤、マルチビタミン)買うようにした。
結果、配達料とかメニュー代もなくなり下がった。
QOLはよくわからない(夜の2時に料理するお宅なんて絶対に標準的ではないのだが、うちはそういう特殊な食事が必要な家庭になってしまったのだから食材の問題ではない)。単純に上がった気もする
あと実家も農家がいくつかあってなんかいろいろ送ってくるときがあって、そういうときは冷蔵庫があふれて止めてたんだけどそれもヒントになった。
卒業したというのがあってるかもしれない。マニュアルがついた素材キットを淡々と処理する日々で、料理の基本手順と手抜き方法は身についた。ありがとう。
<2>
社会状況としては、コロナで引きこもってるときに食材宅配の新規を停止してるところが多かった(今は再開しておりむしろ盛ん)
以前からの食材宅配利用者は勝ち組だとおもったんだよなぁ。
うちはわりと都市部なんだけどネットスーパーはどこも範囲外。
食材宅配1か所と乳製品宅配1か所が配達範囲にしてくれてると知ったときは喜んだけど、配達内容はそうでもなかった。
もしコロナにむけて食材宅配の新サービスを開発してくれるのなら、豆腐とモヤシを2日に1度、牛乳と卵と菓子パンを3~4日に1回、ロボットとかつかって置き宅配してくれるといいな。
賞味期限が短いけど安定しておいしいしやすいのが豆腐とモヤシと卵と牛乳だと思っている。肉や葉物野菜や果物は自分で見て買わないと品質がばらつき大きいしね。
<3> 
マネーフォワードという家計簿ソフトが好きで使っているのだが、レシートをスマホ撮影して取り込む機能があって過大な期待を抱いてしまったのだが、
スマホ撮影しても合計額だけ記帳してくれる経理ソフトなので買ったものや底値は記録してくれない。
あと特殊な振替などは手入力のほうがマシ。(伝票起こさないと残額ずれたりするのかな)
何を買っているか、10年前とはずいぶんかわっているはずだとおもうのでちょっと長い奴1~2枚スクラップしてとっておけばよかったなとおもうけどどうせ感熱紙が薄れて捨てるんだよな。
そういえば、最初に育児したときのベビーバス買ったレシートだけはずっととってあった。
なので、今のレシートもたまにはスキャンしてとっとこうかなとはおもう。
でもスキャナってA4縦である297ミリ(およそ30センチ)を超えると読めないって弱音はくんだよなぁ。
めんどくさ。外二つおりにしてノリで貼って両面スキャンかな。