残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

にんじんの保存


というわけで北海道大丈夫かこんなに安くて、とおもいながら6本128円で遊ぶ。

・保存方法

ググるとペーパータオルにくるんで野菜室かラペ(ささがき)や薄切りにしてジップ袋にいれて冷凍庫とあるがペーパータオルがなかった。もう勢いよく全部剥いたわ。
ちなみに何も考えずに野菜室にぶちこんだままにすると白カビが生えるか発芽するか溶けるか黒くミイラになる。もう100回くらいやった。ある意味、青菜(キャベツやレタス)より日持ちしない野菜。

・皮を剥く

まず1本を上中下の三部に輪切りにして、それぞれ研いだ包丁で薄めに向くのがらく。本当はにんじんは厚めにむいたほうがいい(農薬や重金属の残留しやすい野菜)だが手力が足りない。

・すりおろす

バーミックスのすりおろしケースを使う。高速と低速が切り替えられるバーミックスなのでまず低速で回す。ウィーは空回り。ひたすら全体をゆする。ドルドルドルドルは少しずつ噛みこんでうまくいきはじめた序盤のおと。ドラララララァは調子がでてきたので高速にきりかえていい音。ウィー(空回り)になったら低速にもどす。後半うまいこと回ってると天窓から中身がうまくドーナツ状に循環してるのがみえる。
ところがバーミックスは定格5分。防水のため内部にとても熱がこもりやすい。10分くらいつかってまだ使えるけどほうっておくと30分目くらいにはもてないくらいに熱くなっていて~みたいな感じ。あれ、熱が、遅れて、つたわるよ。まあすりおろしはいったん休憩ですわ

・ささがき

にんじんシリシリ

や普通の平置きスライサー


があれば楽らしいのだがどちらももっていないのでずっと前に買った貝印

やつ。正直これは使いにくい。前記2つのどっちかを買っておけばよかった。コツがわかってきたらへこみをえぐりすすめるようなかんじでいけたけど。
コツ:すべるときは刃につまった「かけら」があるので指で折りとる。地上部から地下部、太い方から細い方にむけて削るとなんとなく深剃りになりにくい(けど下端がおれてつまりやすい)。にんじんのばあい芯の部分はぬめりのようなものがあってかみこみにくい。外側だけ削り取る感じで。
空中で使う刃物はすべてそうだが、刃物をうごかさずに対象物のほうをうごかすと切れたものが一か所におちてまとめやすい。でも左手がつかれてくるとつるつる物が落ちるので休憩する。
やまもりささがきにんじんができたのでジップ袋にお箸でつめていれて冷凍した。

・そのほか

1:薄めの拍子木にして浅漬けの素に漬け込んだ。(途中でなくなった)
2:小さめダイスに切って野菜チャウダーにその場で煮込んだ。
3:すりおろしはにんじんドレッシングにした。まあ味付けトッピングとしていろいろ載せて使おう。塩、酢、胡椒、砂糖、オリーブ油。浸透圧もあって汁がでてくるのがドレッシングらしい。油をさほど使わないのなら砂糖多めがよさげ。古くなったら煮込んでしまおう。
4:へたをプリンの空き容器にいれて水たして新芽をそだてて味噌汁にいれてやる取らぬたぬきの皮算用的なのが6セットできた。ちょっとした水耕栽培農園じゃん。
さ~て、スプラ2でモズク農園にでもいってくるか~。