刀剣乱舞の夏水砲戦やってるけど1日から始まって今日で10万貝。つまり1日一万ペース。このままログボ消費で28日までやってるので28万貝は行ける計算。
さらに魚篭を少ししかつかってないのでこれなら小判最小で30万もめざせる優しいイベントというわけなのね。ありがたや。
効率上げるコツは沖縄三男士(そのために茶谷を鳩つかって即座に極にした)に「極短刀」1と「3スロット打刀」2入れたことですね。全部のスロットを水砲兵で埋め、特に沖縄組には最後までおちないよう極上。
これで超難易度まわって一回=手形1枚につき850~900前後。
さらに手形1.3枚くらいで夜光貝が7に達してしまうのでその時点で必ず特殊戦発生。特殊戦の報酬は1116毎。
一日にログボ手形6枚なのでだいたい一日に1万いくって寸法です。
来年の夏には冶金丸が極いけてもっと楽になるかな?
ただ水砲兵は手形の10枚の他にさらに2回鍛刀しているので、資材は少し消費します。
それでも小判消費がほぼゼロなのはうれしい。周回回数=消費時間も少なめですむわけだし。
====
あ、茶谷くんは落ちやすいので極みにしましたが、千代金丸はまだ99です。積もったEXPはちゃんと反映されるそうなのであとで修行に出します。
====
最初、茶谷が極になってないときは手形=難で、特別合戦場だけ超難でまわってました。それだと手形一枚につき750くらいでした
====
疲労度は特別合戦場でおちます。
こまめに隊長いれかえ(スマホだとドラッグするだけなのでラク)でがんばってるけどどうしても特別合戦場で落ちる疲労度はあるので90前後(82~100)をいったりきたりしてる。全員100だと900貝もらえるんで、そこで魚篭を使いたい(2700を狙いたい)のだけど、そうなるときはたいてい夜光貝がたまってしまっている(特別合戦場で魚篭を使うと2232しか得しないけどしかたがない)。
====
古備前くんきた……(おもわずスクショ)
愛って書いてラブって読む系男子なんだ
====
へいししょうりんけんが今いないので一本目にワクワクしてます。この子がいると槍つかまえてくれるのかな
====
今までに課金あんまりしてないんだけどそれにしては楽しませて貰ってる。
手入れ部屋と刀装所持上限を増やしたくらいだとおもう。