残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

FGOにおける露出についてのナンセンスな議論について女性プレイヤーがなんかいう


ソーシャルゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討:『Fate/ Grand Order』を例に : 九段新報
単なるデータとして(男性の日とやらいう人のツイッター調査と同様に)おもしろかった。
しかし私はこの調査結果をジェンダーと関係づけて解釈なり批判する気はほぼない。
 

私はFGOのほぼ初期からのヘビーユーザーであり無料ノベルゲームとして高く買っているので内部者であり、好意的なバイアスはある。そうおもってもいいので是非以下を読んでほしい。
多くのFGOユーザーは500万字(メインストーリーのみ。サイドにあたるイベントを入れるとその倍はあるだろう)をよみこなせる大人であり、事実このゲームはR15指定となっている。
他のソシャゲは全年齢だったりする中で、この字数が長いということがハードルともなって、ある程度分別のあるユーザーが残っているし、女性も男性も多く楽しんでいる。
実感として、多くのユーザーは絵柄(露出度)そのものだけよりその人格やなりたちエピソードを重視しており、性格、言葉遣い、絵柄は同等にその一部としてしかみていない。
そして戦略上の用途の広さ(=強さ)をもっとも強い魅力としてうけとめている(キャストリア、マーリン、光コヤンなどの人権鯖を欲しがる)。あるいは絵柄だけでいえばレジスタンスのライダーが大好きでしょうがない人のためにレジスタンスのライダーリリィ(=子供時代の姿)を実装するなど、好みの多様性を許すゲーム作りをしている素晴らしいゲームだとおもう。
 

冒頭の調査の動機となったのは「ソシャゲで女性キャラクターの露出度をゲームのご褒美にするのはおかしい(意訳あり。たぶんすでに消えているとおもって探してもいない)」という一部女性からの指摘(以下指摘A)であるが、指摘Aは、私には意味がほとんど通じないし無視した。

つまり「男性キャラクターの筋肉がFGOのWDS2022イベントのご褒美なのはおかしい」という指摘とおなじくらい事実に即していないのだ。
CEROでz指定の男性向けゲームと勘違いしてる? 一応R15ではありますが局部とか発情とかないですよね。
全く理解できない。ナンセンスだし、全く意味がわからないし、指摘としてなりたってないし(何も根拠がない)、ちょっとでもプレイしてから言えばいいのにと思う。
女性プレイヤーも男性キャラクターに対してご褒美として霊衣や礼装を出してなどの欲望を毎年アンケートに書いて出しているし、なんなら女性プレイヤーが女性キャラのコスプレをしてたのしんでもいるゲームである。そこにたしかに欲望はあるが、男女差はさほどないだろうし、その欲望の大多数はもっと露出してくれという要望ではないはずだ。
 

しかしその反論にFGOを出す行為B(以下反論B)もさっぱり意味が分からないとおもう。上気調査の結果、FGOでは女性の露出度はご褒美的にあがっていく(男性よりも顕著)となっていて反論B(画像はガウェインとアルトリア)はチェリーピッキングによる嘘だとわかった。これは事実だし知っていた。
反論Bを書いた人がで意図したことはわかる。
FGOはソシャゲの中でもプレイヤーが多く、世界に展開しており、人種バイアスや性別バイアスが少なく、人種も多く、わりと平等であると考えられているのだろう。
でも、エミヤオルタは北米版では白いし、中国では楊貴妃は鯖○○号と数字でよばれ、再臨絵も立ち絵も表示されない。
FGOはプロパガンダの道具としてつくられたものではなく純粋にドラマを楽しむために努力をかさねてつくられているのだが、それでもすでに要らないプロパガンダを含むものとして他国で規制を受けている。
ユーザーの中にはいろんなトラブル、あるいは推しの未実装に耐えかねて離れていく人もいる。
FGOととなえておけばフェミが、あるいは全世界が黙るだろうというのもちょっとおかしい認識と思う。
いかなるゲームも現状の社会と無関係ではいられない。

 

さらに冒頭の調査(調査Cと呼ぶ)における欲望の調査不全がある。ここまでくるとAとは全く関係がなくBのみに反論している調査なのだが。
一般的に架空の女性キャラは親密度があがると魅力が増す。親密度の一環として脱いだ(露出度を挙げた)りだらしない恰好や言動をすることで、「この魅力的なキャラはプレイヤーに興味をもってくれている、親しんでくれる」と勘違いさせるのがメジャーな手法として定着している。
だが、一方で男性キャラもおしゃれな服を纏うこと(筋肉もだが。普通は、学園制服、めがね、軍服など)で親しみやすい憧れの人と勘違いさせるという逆の方向(着こみ)のご褒美化手法が存在する。
調査の目的にもよるが女性向けのモノ化も存在しているのだから、男性向けモノ化(女性の露出度アップ)の計量をするのならそっちも同時に計るべきである。
それは実は、すでに、課金額というところに如実に数字化され調査されている。
キャラごとのピックアップによる課金額で可視化されているし、いちいち調査して公表している人もいる。
キャストリアなどは短めのワンピースか学生風スカートから太ももがかろうじて下半分見えているだけのペタ胸ほぼ非露出キャラだがピックアップのたびに課金額がすごいことになっている。こういう点を挙げたほうがCのような恣意的でいみのわからない調査をするよりはまだうかつなジェンダー指摘の反論にもなったのだろう。まあAがナンセンスならCもナンセンスにならざるをえなかったわけだが。
だから露出度調査そのものはおもしろいが、A~Cすべてジェンダー論としては全くの片手落ちであって、女性プレイヤーとしても、ジェンダー的意味はあまり感じ取れなかった。
 

Aのソシャゲ全体を絵柄だけみてジェンダーとからめて批判したいのは無理筋だ。プレイヤーは露出を目当てにプレイなどしていないのだから。露出がみたければグラビア雑誌やエロ(絵・写真)サイトはほかにいくらでもある。
それにB、Cの露出度データで議論してもまあ…しょうがないんだろうし努力は認めるけど碌に反論になってない。
この2点がいいたかっただけだ。
なので以下は蛇足であり完全に個人の感想だが。
自分はソシャゲが健全であれるかについてもっと他に討論するべき点がある。と思っている。
主に子供(あるいは心が大人になれない大人)の育成の観点である。
 

まずはゲーム自体の棲み分け、CERO設定である。(これはジェンダーと全く関係なくはないがもっと大きな問題である)
FGOはR15であるが、他で5歳からプレイ可能としているソシャゲもある。
ゲーム脳などという言い方はあまりされなくなったが、低年齢層に異性のトロフィー化をふくめて「現実のゲーム的解釈=認知のゆがみ」を現実そのものより先に刷り込むほうが罪深いと思われる。ゲームをいくらしていてもお父さんお母さんがゲームの中にはいないし逆にゲームのログインボーナスは友達と喧嘩した自分や学校でいい成績がとれない自分をなぐさめてくれる。その流れのなかで、露出度が高い女性は何をしても自分に親密でいてくれるという勘違いが刷り込まれるとしたら本人にとって全くの不幸である。
今川義元の「むごい教育(=甘やかしすぎればどんな素質を持った子供でもバカになってしまう)」とおなじことが小さなスマホに繰り広げられている。
ゲームに人間(特に子供)の適応能力を割きすぎると現実への適応能力が下がってしまう。
青少年健全育成条例で香川でゲーム禁止になったのもこの流れだし、東京新聞でのふくろさんのいっていることもどちらかというとこういう流れの一部であろうと私は解釈している。
子供にいかに理解能力があってやりたがったとしても、適応能力を架空世界に無駄につぎこんでしてしまうのはよくない。
近視になり、疲れやすくなり、現実で会ってさわげる友達が減る。運動不足で太り、脂肪肝になる。快適なゲーム環境を欲しがり、光回線、無線ルーター、20万円のゲーミングPCなどを欲しがる。
 

またゲーム内のガチャそのものの射幸心と浪費も、ジェンダーと関係なく不健全である。それこそ大人でも陥る怖い病気、ゲーム依存である。
FGOはようやく天井ができたが、それまでは人権鯖を確保するのが大変だった。三田先生の件もあったので、特例配布などは全くないことがわかってもいた。
以前は絵柄合わせガチャの件で消費者センターがソシャゲに入った事件があったはずだが、FGOにも天井がなかったのでひやひやしていた。
最近は☆5鯖配布などで緩和されてはいるがそれも孔明どまりで、魅力的な実装サーヴァントによるピックアップによる資金回収はゲームの経営維持には欠かせない。
私の友人は生活保護(とこれから障害年金)を受けて暮らしているのだが、1キャラに3万円までなら課金してそれで他は暖房のほぼない部屋(寝室のエアコン一台のみ)に暮らしていても満足だといっている。
 

さらに、露出といったわかりやすいジェンダーじゃなく、一番複雑で目に見えにくいジェンダーの話になるのだが。
キャラクター依存みたいな状態が発生する。これは異性を感じさせるかとかには全く関係がないとおもう。(同性キャラクターにほれ込み依存する人間もいる)
妄想を薄い本にして仲間に頒布して騒ぐだけならまだよいのだが、
自分よりどうみても若いキャラクターに理想や頼もしさ、自主性をみて依存してしまう。
そういう意味で、私は若くていたいけで無力とはいえもう中学生程度になっているキャラクターと助けあって旅するのはまだゆるせるが、
5歳程度の外見を持つキャラクターがビキニを着てそこらを歩いている状態に全く違和感をおぼえない主人公になり切るのはいやなのである。
たとえそのキャラクターが設定上自分よりずっと強く、主人公がセクハラやレイプにでも及ぼうものなら3秒で殺してしまうだろうとしてもである。
あるいは12歳程度の外観をもつキャラクターが(中身はおばあちゃまだとしても)ビキニで壮年男性を2人つれてあるきまわっているのも嫌なのである。
いくら無垢で、幽霊で触れもせず、そういうことにかまいつけないキャラクターでも、見ていて不憫すぎていやなのである。
現実の女性の体はビニール人形とは違うので、幼ければおなかはなんとなくぽよんと下腹が出ていなければならないし(虐待児かオリンピック出場者をのぞく)、
割れ目もちいさいころからちゃんとあるし、人によっては最初から割れ目周辺がなんとなく黒ずんでいる。
12歳になれば口ひげも陰毛も生えるのである。
それでいて頭のなかみはスイッチの新作ソフトがほしいし、おにいちゃんよりプリンを1つ多く食べたいし、ママにおこられても生理の血の付いたパンツを自分で洗うのはさぼってママにあらってもらいたいし、塾はさぼりたいし、クラスの男はかっこよくてストイックなキャラクターにくらべればバカばっかりだし、親はうるさいけどごはんもお小遣いも保護者印も全部必要だし。そういったどうしようもなく退屈な子供時代を送って、他人の面倒をみられるような立派な大人になるのである。
 
そういう子供や、そういう子供だったことがない男の大人に「キレイな、おなかがポヨンとしてない、頼もしい、悩みがない、生理がない聖女のようにただただ心理的いたわりを与える女児」を理想像として刷り込むのはやはり罪深いことなのだ。敢えて言えば、こういう潮流をつくってしまった宮崎駿も聖女崇拝であり罪深いのである(千と千尋の冒頭だけで罪が消せるとはおもわないでほしい)
 
この感覚が男性に通じないのだとしたら、たとえばであるが。
FGOにはレジスタンスのライダーのリリィや、マックロイのリリィが出演した。
たとえていえばだよ、「彼ら子供キャラにはチンチンがついてないから股間を蹴られ撃たれた上にねじり切られても勇敢に戦ったのだ…」という描写をされたら(されないだろうが。男性社会にもちゃんと通じる暴力表現であるからz指定確実であろうしあらかじめ注意深く回避されるであろう)。
なんでそんなことするの?ただひたすらにかわいそうじゃないか…とそれまでのキャラの子供らしい描写に好意をもっていればいるほどストーリーに裏切られたとおもって無条件に悲しく思うであろう。
そういうことである。そんな美しくて気高い子供などあり得ない。あと割れ目はどの女児でも普通にもっとでかくて上まであるやろ。ツルツルにしすぎ。
ゲームはそのあり得ないものを絵にかいて教育してしまう。子供(の心をもった大人)にそういう洗礼をうけさせれば自分も強く気高くあれるのではないかと勘違いさせ、そうはならなかったゆえの現実への絶望をあたえ、たまには美を求めて自己断種しようとする悲しい子供まで現れる。偶像崇拝が悪いのではなく自己という現実に絶望させるのが罪である。
それは社会にとって完全に余計なのである。将来得るべき(生殖・大人になる)能力、特段美しくもないありきたりな子供の体と人格、をふくめて人間は子供のころから大事にされなければならない。
万が一でも生理的にうけつけないことをキャラの魅力をもって強要するようなことがあってはいけない。
とにかく「子供に」聖母や聖人の役をおしつけるのはまるで要らない描写なのだ。子供は生来よだれをたらしおむつを勝手に脱いでウンコをするタイプの悪であり、しかし将来善になるいきものだ。
あれだけ気を使うFGOもそこの観点(女児のもつ生来の子供らしさの保護者の視点)はすっぽ抜けているのが悲しいのである。
なお酒呑童子については(童子という名前でも)露出が高く酒を飲んでも、ただの鬼格確立後の勝手気ままの体現にみえた。人間寄りではない上に無理に他人に頼られケアする(させられる)気配はないせいか、特段そういう悲惨さは感じなかった。たぶんぬがせてもツルツル(割れ目自体がない人形股間)してるんだろうし。
茨木童子も精神性が最近の描写では鬼よりは人間の子供に似ているが、水着がスクールタイプであるせいかあまり感じなかった。
ブーディカ(目が死んでるキョニュウポニテブルマー太もも露出ママ役女子キャラ)。あまりにもありきたりな記号を載せた扱いの成人女性キャラなのが(子供ではないが)見ていてつらくはある。できれば出場させないか、せめてFGOに呼んできたからにはラスボス役で一度暴れさせてあげてほしかった(セプテムでラスボスだっただろうか?)
  
10
子供は十分に保護されなければいけない。
その原則を、無視するのはジェンダー以前の絶対的なアレルギーなのである。
子供のまま大人になった人がああいうのをみてなんとなくおかしいと感じてそれはジェンダーゆえだと勘違いてしまって「ソシャゲはジェンダーの敵!」と叫ぶのはちょっとバカなのだとおもって許してスルーしてあげようとおもっている。男児・男性キャラでも扱いのおかしいキャラはみていてつらい。
それはそれとして、(キャラであれ)あらゆる子供は絶対に現実に沿った幸せに出会ってほしいのである。
児童虐待、地雷です。そして女児(キャラ)を脱がしおまえがママだといいきかせるのは児童虐待です。