残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

グラブルのアーカルム外伝やってた

アーカルムのサンドボックス(略称:砂箱)をまわろうイベント。
無印アーカルムを一通りクリア後、砂箱開放後ならプレイできる。
アーカルムは、マイページの自分のプロフィールの下か、クエストのマップ画面の左上あたりからいける。
 

<編成>

・まずはイベント専用導本「幻視の導本」をつかいこなすことが重要。クエスト開始の直前に左右フリックで選べる。
編成画面のextraでアーカルム用編成もあらためてみなおす(11本目の武器とか、6個目の召喚石とかしっかりつけておこう)。
今回の推し属性、推し十賢者をゲットしやすい属性(今回はニーアが闇なので光属性推しイベントになってる)を意識して。
・イベント導本は推し属性以外の編成につけてもあまり役に立たない。
いっぽう、やるべきクエストのうち中ボスなどは推し属性と違う属性が混じっている。
サンドボックスではクエスト直前に敵属性を確認することができない。(以前は「おすすめ編成」から確認してたが、サンドボックスはグレーアウト)
エスト開始直前のアイコンの中の○マークの色をよくみておくこと。
ちなみにアイコンの中に👹鬼のようなマークもついてる。
ぱっと見だとそっちの色を属性色だと見間違えやすいので注意すること。
もし違う属性のクエストをこなす場合は編成も切り替え、導本も、特殊導本に切り替えること。

<ミッション確認>

・マイページのバナーから外伝ページにいく。
トークン交換タブの右にある外伝ミッションタブに切り替える。
これで、なにをやるべきかのリストがでてくる。
一つミッションを選択すれば、そのクエストのあるマップ地点に飛べる。

<イベント導本の育成>

・イベント導本もミッションをこなせば、より強化される。
のだが、導本ミッションは確認しづらい(常に隠されている状態)。
まず、イベントページの「セフィラトークンを集めよう!」からサンドボックスに移動。
または外伝ミッションリストからも、ページ下の「サンドボックスに戻る」というほっそいバナーからも移動できる。
サンドボックスのマップ画面に飛べたら、マップ画面の下、クエスト表示の上に三つ長方形がならんでいる。
(ここは気づきにくいくせに重要なのだ)。
その真ん中の□に「セフィラ導本」とあるのでひらいてみる。
するとイベント専用導本「幻視の導本」がある。
「詳細」を押す。
画面に魔方陣みたいなのがでて、灰色になってるアイコンがあるのでそれを推すと「導本強化ミッション」がなんなのかがわかる。
めんどくさいところにあって行きにくいので、一度メモかスクショをすると二度と来なくて済むけどそれもめんどくさい……。基本的に砂箱の敵の名前、文学的修辞が多くて長いんだよなあ!名前みただけじゃ属性すらわからん。「土の猫lv50」とか「風の竜lv60」とかにしろください。
  

<外伝ミッション>

準備ができたら外伝ミッションをすすめる。簡単な順に
・デイリーミッション「杖鳴らす地」→
・C級ミッション、導本ミッション(納品ミッションは手持ちに資源がなければ後回しで)
・デイリーミッション「剣掲げる地」→
・B級、導本ミッション→
・A、S級ミッション。で、終わり。
AとS級はディフェンダーがらみで同時にできるものが多いからメモしておくと良い。
イベント導本をそだてきるまでは無理しないで。5つ「>>>>>」マークがならんでる(=11回やると中ボスがでる)クエストからこなすとよい。3つの「>>>」(7回倒すと中ボス)マークの敵はだいぶ堅くて奥義ブッパ2回でも倒しきらない。

<マップになにか出るんだが>

・宝箱:

半分くらいはふつうに宝2個もらえる。のこり半分はミミックで、闇レリバ編成の奥義ブッパでだいたい行ける。注意:ミミックを倒すとAAP(行動力)が100も増える(自然増加の上限100を超えてて無駄なく消費するのに周回が必要。そして朝5時に100にリセットされる100超えてたらそのままで100以下だったら100にもどる)。
寝る前は宝箱はあけないで明日のためにおいておこう。周回時にはハーフエリクシールを消費しなくてすむのでありがたい存在。

ディフェンダー

中ボスです。挑戦可能回数つきでいろんな色のくるっとしたアイコンがマップ上にでるとこれ。マップ上のアイコンが青紫の敵を何回も倒すと出る。具体的には「>>>(>>)」が全部たまるまで10回または6回倒すとでてくる。ボス用のトレジャー落とす中ボスである。
本日1回目では3つ「>>>」がついていると同じくらいの堅さ。本日二回目以降の対戦をお願いするとアイコン左上に「+」がついて明らかに堅くなる(うっかりおなじ編成で連戦しないよう注意)。5回目くらいから「++」まで強化される。翌日は+が全部なくなってまた柔らかめになっている。マップの別のマスで同じ中ボスがでることがあり、1つの場所をたおしても別の場所の中ボスは無印のままであるてことはなくてちゃんと+がついてた。
外伝ミッションで敵の名に(+)がついているものは一回無印を倒して+を出してから倒すことが必須になっている(幻想の導本の解放のためのミッションではC級ミッションは無印を倒せば達成だが、B、A、Sに上がると、二回目以降の仮託なった(+)つきを全員存命で倒せとか何ターン以内に倒せといったふうに、難易度が上がる。)どちらにしろ自分はやりかたを忘れそうだったので同じ場所にいる中ボスについて、2~3日かけて、挑戦可能回数をためておいてから、まとめて挑んだ。
なお、外伝用(幻想導本)以外の導本の解放ミッションでは(+)つきとかを要求されることはめったになく、基本回数こなせばいいので、無印のボスを可能なかぎり一日一回こなすのがよい。
そのかわり、ムンドゥスで迅雷など性能のいい導本が解放されるときには「プロトタイプ以外のミーレス(中ボス)」を狩ってこいというミッションがあります……正直めんどくさい。

・ゲージがたまる:

「この敵を倒すとゲージがたまりやすくなります」という吹き出しがついてる。(ルビガメとか旧アーカルムでフラグメント落としてたやつじゃん……)
通常敵と中ボスの上に説明文をはさんで出るので緊急性高そう。
で、こいつ倒すと(ゲージがたまりやすくなると)なにがいいのか。
マップ左上の丸いゲージが「↑」マークがついてるときは「あと○○分」とついてその時間帯だけゲージがたまりやすい。ゲージが100%までたまりきるときらりんと音がしてセフィラボックスという宝箱がもらえる。一つもらったあともゲージがたまりやすい状態がリセットされないのでどんどんクエストをやって宝箱をもらいまくれば良い。
何箱でもためておいてあとで開封画面でひらけばよい。1箱に2つ、そこそこいいものが入ってる(片方はウェリタスで固定。2つめがランダム。たまに武器だのアストラ、イデアが出るとアタリ)

<ボス>

赤いマスの敵がマップボスである。トレジャーを3つとか2つとかためると対戦できる。これも中ボスとおなじように本日1回目の対戦だけ柔らかい。柔らかいときは「prototype」の表示がついている。うっかり連戦すると「無印」になってかなり堅くなって、うんざり。マップボスを15回とか倒すことでしか次の面や次の導本を解放できないので毎日マップボスちまちま倒すといいんだろうな。オレは外伝のときしかやらんけど。

<その後のミッション>

イベント導本全部解放も外伝ミッションも全クリア。
ならば、イベント導本があるうちに、通常ミッションの闇の敵をガンガンまわっておくとよい。
しかしグラブルちゃんは気が利かないので、ミッションの名前からでは属性とかトークンがもらえるかとかの判別ができない。いちいちマップに行き来しながら確認する。下の方のバナーめんどくせ。
また、そもそもマップからミッションにとんでも、今まで居たマップに該当するミッションが表示されていないので、上のドラッグダウンからどのエリアのミッションがみたいのかを、いちいち、手動変更する必要がある。グラブル君さぁ……。

で、ミッションの左の⚔(クロスした剣)のマークの左下に本が小さくついてるミッションから優先。黄土色か青(紫っぽいのは無視でいい)。
黄土色か青のは、特殊導本や真実の導本(=起源導本)を強化してくれる。
50回倒せなんてミッション、奥義ブッパできる今じゃなきゃ絶対にやりたくないもんなぁ。
とはいえ、黄色の特殊導本育成は、そだてあげても3冊までしか装備できないので、全部こなす必要があるわけじゃない。

ランク200程度で十天衆や十賢者が全員そろう程度に強化がすすんでいる人は、簒奪だけ導本強化し、あとはエリア・ムンドゥスのミーレスを倒してもらえる迅雷・激震・秘技といった特殊導本だけを優先して強化すれば効率的だ。

逆に、マップボス・中ボスがらみのミッションが残ってるなら、毎日一度ずつ、柔らかいうちに倒しておくのが有利。とはいえ「>>>」も倒せないうちからマップボスでトレジャーを無駄にするのはよくない。(撤退しても返してくれないところが腹が立つよね)
要は、自分のレベルにあったものをこなしとけば?くらいの意味です。
 

トークン報酬>

十賢者も最終だの5凸だので資材を消費するので、今は使い道のわからん資材も全部もらっておく(ニーアを引き換えたいのならマイページからリスト経由でシエロちゃんのショップにいって、トレジャー交換からアーカルムの者交換でカードとひきかえてもらう)
「制限あり」をもらいきったら、あとは、ずっと「無制限」である「紺碧の杯」にひきかえてるんだけど、これ、いいな。
あっという間にバハムート武器(短剣)のLV150強化がすんでしまった。
 

<外伝やサンドボックス以外もおわすれなく>

・週に7回の簡易探索
・自動探索
これも大事!
 

結局アーカルムってなにが楽しいの

・アーカルム召喚石が作れる(10種類。体力などステータスの底上げが神石の次くらいに強い)
・十賢者がもらえる。(10人。どいつもこいつも、パーティの5~6人目においておくとサブスキルにより前衛が強くなるキャラ。前衛に出るときにもうれしい効果があるため、システムにできる)
・十賢者が最終できる。/十賢者が限界突破できる(砂箱のみ)。
・(砂箱)ミーレス武器がもらえる。(6本? コスモス武器とおなじように武器本数で強化できる。1凸でもコスモス3凸よりはステータス分、強い)
・ドロップでマグナ編成が強化できる。神石編成のスキル餌にも使える。

一応無印アーカルムの復習

・横文字のエリア名の頭文字がA,B,C,Dなのがアーカルム無印、E,F,G,Hなのが砂箱の杖、I,J,K,Lなのが砂箱の剣、Mが砂箱の最終ボス(いまのところ)。無印と砂箱は全然システムが違う。
・無印アーカルムは日ごとに配布されるチケットが必要なので最速でチケット上限をひきかえるべし。(砂箱は日ごとに配布されるAAP100ポイントのほか、ハーフエリクシールでAAPが追加できるので実質無制限)
無印アーカルムの編成セットはSetA、SetB
つまりいつもつかってる枠(7×6×2セット=84種類を登録できる)。
砂箱はextraという別途の編成枠で、7×6=42枠をつかう。この枠では11本目の武器を入れることができる。
マイページの編成画面では、SetA、SetBに組んだ編成をextraにコピペできる。逆もできるが11本目以降の武器はコピペできない。
・無印アーカルムではたまに編成制限でSRキャラのみ、Rキャラのみという罠がかかるマップがあるので、闇か光か無属性ダメージでブッパできるトレハンパーティとあわせて基本3種類をSetBの最後のほうにでもつくっておくとよい。
・一方砂箱用エクストラは編成枠が多いわりにそんなにつかわない。6属性レリックバスターとランバージャック一つずつで12枠でよさげ。
・導本もセットが8枠くらいあるけど、そのときそのときで導本リストの最後尾にある2つ(たぶん迅雷と激震)は固定で3枠くらいで十分。のこり1枠をバリエーションしよう。
まずは簒奪(トレハン本)。たぶんこれが一番よくつかう。
あと余裕があれば奥義、耐久とかつくっとくかな。
 

日記

今回ドロップしたミーレス武器のデモンズアドヴォケイトが「ミーレス染め」でしかつかえないゴミ武器だった件。うへぁ、ぬか喜び。でも攻略サイトはもっといい使い方しってるんかな。
ミーレス武器よりふつうのオールドセフィリアン4凸三本つくってエクストラ編成のエクストラ枠にぶちこむほうが楽に強くなれそう。