残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

ゾーニングかしらんけど


「お父さんあの表紙気持ち悪い。」といわれたときのマイ・ベスト回答は
「そうだね。でも書店にくる人全員がアレを好きなわけじゃないんだよ。ああいうのを買ってるのは一部の人だけだ。おまえがアレを買わなければいい。」
 
これいうと非難がくるかもしれないけど、「ホライズン」だけでなく「進撃の巨人」とか場合によっちゃ「弱ペダ」あたりもグロくみえないこともない表紙なんですよね。グロさの方向が違うだけ。そして性的な色付けも乗ってるだけで住み分けろというのは理不尽。
逆にいえば表紙で読者を選別し、これに違和感を持つあなたはこれを読まないでくれと訴えている親切な本づくりなわけです。それは棲み分けとしてとても正しいとおもいます。みんな(性別・年齢問わず)が同じ本を読まなくていいだけのことです。
 
ラノベ表紙は色使いや目の形などが若年層に訴えるように、少女マンガとおなじような作画法を用いるので、一瞬小学生女子でも「あっ、私向けかな」と思うことが多い。だからこそよく見たら奇形的な肉体表現がなされていたときのギャップが大きく「気持ち悪い」となったんだとおもいます。
つまらない表紙の本でも好きなら買うし、一見きれいな表紙でも気持ち悪い要素があれば買わない。それだけで大丈夫です。その感覚を大事にしたまま成長する人もいたほうがいいし、男性向けと女性向け関係なく読める人もいたほうがよい。でも書店にはやはりそういう本が必要な人もくるんでおいてあげてください。そして親として可能な範囲で「そっちの棚はあまりいかないほうがいいよ」と身の回りをととのえたり判断してあげてください。

追記
いままでゾーニング消極支持でしたが反対の立場に変更します - この夜が明けるまであと百万の祈り 
ゾーニング、レーティング、表現規制のごっちゃになっている主張が多いことへのお怒り(ごもっとも)
 


ゾーニングしていてもへんな嫌がらせをしてくる客がいたとの書店員の体験談(結局表現規制させたかった?)日付リンクをおした先で全部読めます。