残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

同人誌転売について

まず、s河屋・とら・だらけがすでにやっている。それはトラブル対処がありノウハウがあり配慮があるからできている。
(「連絡会」というからこの3社としっかり「連絡」してるのかとおもったらそんなこともない様子)
一次創作者(公式)に配慮しつつ「やらしてもらう」二次創作。その二次創作を「あつかわせてもらう」わけ。
主に在庫がないもの(作者さんが長いことかかえてられないもの)はそういう店に出ることもあるし助かるけど。
購入時はR18を未成年者が買わないようにとかものすごく配慮してる。
こうしてきわめてデリケートなバランスで成り立っている商習慣になにを誤読ぶち込んで破壊工作してるんだよとおもっちゃう。
  

電子無料同人配布すなわちピクシブ表現の自由としてほそぼそやってるから投稿時にR18か暴力表現を適切に選択する。
二次創作禁止ジャンルは本当に同行の士だけのものとしてもっとすくない人向けのプラットフォームで売ることもある。
売るといっても、ネットプリントがそうであるように、利益が出ない額で相互コミュニケーションのパケット代くらいなのが普通。

作者手元在庫有の高額転売は単なるぼったくりでありコミケ転売でも問題になったように創作者の民意に反する。
R18などセンシティブな表現の作者によるコントローラビリティを手放させる行為でもある。また著作権の消尽論もあたらない(作者は利益を回収しない原価=印刷代程度で売っているのだから)。
 
私の結論としては、こういう勘違いが出ないようにあらゆる書籍は電子出版で属人化を強めていくべき。
同人でも有料電子同人販売可能にしてほしい。どこのジャンルでも。

同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会|note

全国同人誌転売流通連絡会 on Twitter: "この度は申し訳ありません。 同人文化、読み手書き手が作り上げている世界に対するリスペクトが欠いていました。 法律上転売は許されるという法律論の一点張りで、同人世界に関わる方への敬意と配慮がありませんでした。ご指摘通り、私達自信、同人誌を書いたことも読んだことも殆どなく(1/2)" / Twitter

なお今回は争点になってませんが
同人誌違法サイト事件 二次創作を守った知財高裁判決の概要と意義 - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
のとおり二次創作の著作権はすでに「ある」との判決でてます。今回はその先の頒布と消尽論の関係です。


========================================

ついでにいうと赤十字について「法律上は禁止されていない」って言い張っている人もみたけど社会通念上、迷惑な表現(まぎらわしい表現)は禁止されておりあえて「法律上」を盾に強行すれば迷惑をこうむる人びとみんなで運動して「法律上も禁止されている」状態に持っていくだけの話だと思う。
今さらいわれなきゃわからんのかって話。
椎名林檎「赤十字マーク」酷似のグッズがデザイン変更 日本赤十字社から指導(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

椎名林檎赤十字マーク」酷似のグッズがデザイン変更 日本赤十字社から指導
10/18(火) 16:05配信
KAI-YOU.net
椎名林檎さん

シンガーソングライター・椎名林檎さんのグッズが「ヘルプマーク」「赤十字マーク」に酷似していると物議を醸した件について、ユニバーサル ミュージック ジャパンがデザイン変更および発売延期を10月18日(火)に発表した。
椎名林檎のアルバム『百薬の長』関連グッズに批判

==============
3社は配慮があるから「できている」と冒頭にかいた件、そうでもない可能性もあるとのやんわり指摘漫画。とくにファンレター20通とかホントだとしたら(大学クラス全員で回し読みでもないなら)あやういなぁ。
高川ヨ志ノリ 10/7-23ホーンテッド・ギャラリーに参加 on Twitter: "「転売の自由」のアレは、図に乗りすぎるとアレですよねと思うなど。 (1/8) https://t.co/6zjapy9vHf" / Twitter
============