残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

表現規制についての急激な動き

https://news.livedoor.com/article/detail/23201385/

まんだらけ社長、ビニ本の件は不起訴になったのに、行政指導は入った。元ニュースにはまんだらけ社長の行政指導につきあいますとの半ばあきれ気味なコメントあり。

まあこれはいいよ。隣のお店が困ってるそうなので。もんだいはカード会社。

https://booth.pm/announcements/616
「弊社が定めるサービス利用規約第14条禁止行為の26項「本サービスを利用して以下の商品の出品・販売・購入・登録等の取引を行う行為」に違反した取引が確認されております。
また、国際カードブランド等の規約でも、下記を含むコンテンツや商品の取引が禁止されております。
児童ポルノまたは児童虐待
・近親相姦
・獣姦
・レイプ (同意の無い性的行為)
・人または体の非合法的な切断 
など公序良俗に反する行為」
ユーザーの皆さまには、 BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能にてサービス利用規約及び上記を含む商品の取り扱いがないか、改めてご確認いただき、取り下げ、非公開の対応をお願いいたします。

全面的にカード会社の基準に従うらしいのである。
もちろん犯罪や自殺を賛美する過激なコンテンツはよくないコンテンツだろうが、近親相姦はたとえばジブリの映画コクリコ坂の重要テーマでもあるし、児童ポルノ・レイプは源氏物語など近世までの日本文学全部あたってしまう。切断についても意図せず手足がちぎれ飛ぶくらいのことは鬼滅の刃の例をひくまでもなくバトル漫画でよく描写されてきた。
つまりどこで見分けるの? 商業出版の慣行さえカード会社ごときがぐっちゃぐちゃにしようとしてるの?それとも「単に連載雑誌に所属してない人が金取ろうとしてるからだめなの?」ってなるわけで。これぞ表現規制
 
今まではカードで買わせているということにより、購入者が成人であることが自ずから証明されていた。
成人向けの棲み分けにカードを持てる年齢ということを使えるので、カード支払いをつかったほうが棲み分けの秩序が保てた。
これからは「じゃあ無料で配布するのならカード会社の表現規制がかからないからいいですよね」といってカードをもたない子供にも手が届く形で好きなコンテンツを配布する行為が頻出しかねない。
 
そんなことないって?
すでにピクシブ自身がやっているのである。無課金ユーザーがPCでブラウザから閲覧していると作品の右下や上などにバナー広告でDMMのがっつりエロがどんどん出てくるのである。(一度課金してやめたから成人確認とれたとおもってるのかもしれないが、あまりにも不愉快だから問い合わせしたのにオプトアウトできないのである)
ねえねえ、あれはいいわけ?
「無料ならなにやってもいい」んですか?????? ピクシブというサービスが閲覧者かせげて儲かるからですか? ハア????ダブスタにもほどがある。
 
ちなみに、ドエロ広告出稿元であるDMMのエロコンテンツはピクシブより先にカード会社に支払い利用停止されられている(英語教材や商業出版本だけならDMMでも一般的なクレジットカードで買える)。
で、DMMはどうしたのか。アマゾンにDMMポイントを購入できるようにしてもらって自社ポイントを介してネット通販できるようにしたのである。三店方式じゃん。
 
もちろんコンテンツの自主規制は大事である。日本というふんわりした基準の国にすんでいると、ドラゴンボール進撃の巨人が読めない国があったりすることをへえ~程度ですませてしまう若い人が多い。
国によっては表現規制を守らないことで命がけになったりする。
・ロシアや中国で過激エロを売るな、買ったやつが死ぬ。ロシアはゲイコンテンツに厳しい。中国はFGOでさえ一部の中華鯖を番号で呼ばされてグラフィックを消されていた。今はグラフィックだけ訂正しながら解除されている(ランサークーフーリンの露出が少なくなっている)
・泣き叫ぶようなえぐいシーンの最後のタイトルロールでは出演者のバーベキューシーンをいれて「実は演劇だったり合意なんです」って示唆するアメリカ式もある
こういう勉強をしつつカード会社の意味不明な基準に対応できるように国際クリエイター連盟とかつくるべきなんじゃないかとおもう。
 
あとイーロンマスクさんの日本人閲覧者向けのシャドウバンとかきな臭い話ばっかり。
日本はコンテンツが自由すぎるけど、それをささえられる自発プラットフォームがピクシブくらいしかないからなあ。
ツイッターピクシブという3種の神器の2つが大変なことになってるという話でした。
====

追記


無料でしたいやじどうの写真が出てくるんだそうです。
善良な棲み分け志向の為にカードつかっていたクリエイターには「有料コンテンツでレイプ(曖昧)、四肢切断(曖昧)、ロリやるな、やったら問答無用でアカウント閉鎖するかも」という曖昧な脅迫をメールでなげかけているのに、無料で悪質広告して外部有料サイトへの導入にしてる外国人への対処が全くおいつけてないの、どうすんだこれ……。
ツイッターもそうだけど「一時期だけでも有料にするからお金たすけて」とか「一時期だけでも基準公開するからユーザー側も通報で助けて」とかしないと、細やかな自主的不文律で維持してきた生態系というか繊細なクリエイターの秩序がまるっと失われてしまう。
クールジャパンどころじゃないよこれ。