残しておきたい雑談がある

リニューアルしたなぽりんブログ。(日常報告よりちょっとまとまったネタ)

同人著作権

同人誌即売会に出場する準備ざっくり説明

・例示は赤ブーのシティにします。コミケは8ヶ月前に申し込みだったりオールジャンルだったり現在使いにくいです。 ・表現規制にひっかからない程度の、見てもらえそうな、ネタを本かグッズにできる表現力や資力があるものとします ・2~3ヶ月前 即売会を赤…

濁点を入力する方法

1. 濁点にしたい母音を打ち込んでそのあとに半角で「3099」と打ち込み、この4桁の後ろ側にカーソルを置いた状態でaltキーとxキーを同時に推すと、どんな字にでも濁点がつく。「「み」に点々」=「み゙」とかありえない字も簡単にできる。(ある種のフォン…

ざっくりSNSリスト 2022/5/30版 (追記する予定)

このところいろいろな不祥事だのシステム障害事故がながれてきて、SNSてのも盤石じゃないんだよな(mixiやインフォシークの例をみるまでもなくhatenaだって)と思うことがありました。また、私は同人をやっていてその目的からみて今つかいやすいと思うも…

デジタル入稿するときそろえる機材やソフトは画像ファイルから知れ

目次 画像ファイルの種類 ラスター一枚絵 .jpg .PNG .gif .tif tga レイヤーあり .psd .clip .sai2 ページあり .pdf .cmc ベクター .eps .ttf 絵文字 ペインティングソフトの種類 フォトショップ クリップスタジオペイント DEBUT/Pro/EX Sai2 アイビスペイン…

赤ブーイベントに申し込む手順おぼえがき

数年ぶりにコロナ下でも勇気をもって赤ブーイベントに申し込んだので赤ブー手順を自分のためにも友人のためにもざっくりとメモしておきます。なお、コミケットの手順も似てるけどあまり参考にはならないです。(入場が抽選なのでもっとややこしいです)以下…

入稿のあれこれ

入稿経験を吐き出す - 残しておきたい雑談がある文章のいっぱい乗っている同人誌を安いオンデマでつくるにはwordとアドビアクロバットリーダーとフォトショップがあればよい。 予約 ・まず締め切りとかきめて予約いれる(安かろう早かろうは予約がうまるのも…

同人著作物についての判決がでた

そもそも、二次的著作物、というよりいわゆるコミケ文化の二次創作の創作性についての判断が高裁判決の形で世に出たのは始めてであろう。 BL同人作品には著作権があるし、原作の権利も侵害していない?栗原潔さんによる知財高裁で出た判決の解説がわかりやす…

ゾーニングかしらんけど

きょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景。自分の属する性別の体が性的に異様に誇張されて描かれ、ひたすら性的消費の道具として扱われる気持ち悪さは想像できるし、それを子供の眼前に公然と並べる抑圧はほとんど暴力…

今の著作権はPPAPを守れないのではないかという話

AIと著作権について考えていましたなぽりんです。長い話をします。まず、たとえ話として自動運転自動車におけるサービス精神の循環について考えます。 ・道路交通法とか司る国交省がある。・それにそって自動車メーカーが自動車を作る。かっこよくて燃費良く…

世を憚るべき表現とそうでない表現?

差別する身体:腐女子とホモフォビアを考える - SEPPUKU Web腐女子という不思議な存在についてずっとかんがえているなぽりんです。上の記事は、わりと誠実な自問自答する腐女子の記事かなとおもいます。もちろん、自問自答から得られた上澄みはぜひ他の腐女…

個人が絵や文をつくってお金をもらうときに必要になる「業務委託契約書」について

フリーランスでこういう契約書はすごく必要になります。 ネットで探せばいくつか文例はみつかります。 ただしあまり詳しくありません。

知的財産権についての究極の疑問

それは「(どうやれば)創作者への報酬の最低限を合理的に決定できるか」だ。 それはあるいは「創作の苦労と報酬を常に比例させる方法はないのか」ともいえるし、 「創作者を怒らせずに二次利用を合理的に発展させる方法はないか」ともいえるけど。 インセン…

夏コミC86

誤字がおおい本を出してしまったのがちょっと残念です。

ニトロの発表したライセンスといろいろ

会話形式でお伝えします(改変あり)A「本当に不思議なんだけどさ、200部未満しか作っちゃいけないなんて誰も言ってないでしょ。正々堂々と許諾を得る窓口があるんだから、まず金額を尋ねてみればいいじゃない。法人窓口と別になってるということは、金額も…

著作権法つれづれ

さて、これはきわめてデリケートな問題なのだがここに乱暴だが勢いのままの声を書いておく。 著作権の話である。 知的財産権をいろいろと調べていて、とある方のすごく中身の濃い講義を聴いた。 今現在の課題としてはネット上のアクセスコントロール権に集約…

入稿経験を吐き出す

・最初はアナログ入稿。二色表紙のつくりかたがわからず。→結局表紙グラデがモアレた。 ・次はデータ入稿いろいろ。ワード入稿ができると楽だがそういうとこは少ない。個別ページのpsdかpdf(フォント埋め込み)が求められるが、書きだしてからの編集性に欠…

著作権50年としつけときずな  

6時頃ゴハンを作り始める前におもってたことを書く(だいぶ忘れてるけど) お題:著作権50年としつけときずな 著作権て、著作者の死後50年存続すると決められている。それは遺産相続も考えてのことだ。けど、普通に考えて、今から50年後にならないと…

知的財産権について

知的財産権について ・特許は「技術的思想の創作のうち高度の物」 まあいっぱいトピックあるけど出願から20年。不定形物(化合物、薬)や方法(製造方法、使用方法)が出願できる。 ・実用新案はそれの小型版、技術評価報告書。物品対象であるところが意匠…

カプ本についてキモイひとりごと書く